- トップ
- 推薦入試
推薦入試のニュース・情報一覧
-
高1から「指定校推薦」決め打ちは危険 枠が無くなる可能性、一般の準備も並行して
2025.04.30
●大学進学ニュース
-
公募制推薦は高1から準備して 「絶対受かる」と甘く見るのはNG、しっかり勉強を
2025.04.23
●大学進学ニュース
-
「総合型選抜」は一般選抜以上に難しい? 高1からの準備が合格につながる理由
2025.04.16
●大学進学ニュース
-
高1から理解するべき「入試制度」受験方式を決め打ちするのが危険な理由
2025.04.02
●大学進学ニュース
-
高3夏に専門→大学に進路変更 指定校推薦で合格できた「自己分析」のコツ
2025.04.01
●大学進学ニュース
-
高1から入試を意識→上智大に指定校推薦で合格「勉強も部活も資格取得も全力で」
2025.03.25
●大学進学ニュース
-
総合型選抜で合格できた5つのポイント「本気の対策に悔いなし、最高の入試に」
2025.03.18
●大学進学ニュース
-
推薦入試合格の先輩に聞いた「面接対策」7選 緊張をほぐす方法は?
2024.10.25
●学びサポート
-
推薦入試は「逃げ」ですか? 「早く終わっていいよね」嫌味にモヤモヤ
2024.09.24
●高校生ライフ
-
オープンキャンパスQ&A 服装、持ち物、誰と何校行く? 事前準備は何する?
2024.07.12
●大学進学ニュース
-
オープンキャンパスで見ておくべき点は? リアルな大学生活を知るチェックリスト
2024.07.10
●大学進学ニュース
-
偏差値だけでは分からない大学の違い オープンキャンパスで見分ける方法は
2024.07.05
●大学進学ニュース
-
年内入試志望者向け「オープンキャンパス活用法」行かないと受験で不利になる?
2024.07.03
●大学進学ニュース
-
【年内入試アドバイス4】志望理由書・事前課題 夏休みの対策が合格の決め手
2024.06.27
●大学進学ニュース
-
【年内入試アドバイス3】「早く合格したい」の落とし穴 ミスマッチを防ぐには
2024.06.20
●大学進学ニュース
-
【年内入試アドバイス2】学校推薦・総合型、向いてる人は? 何をアピールする?
2024.06.13
●大学進学ニュース
-
【年内入試アドバイス1】高3から志望校を決めて間に合わせるには 併願は何校?
2024.06.06
●大学進学ニュース
-
課外活動「内申のためにやっている」と言われ悩む 好きだから参加しているのに
2024.01.16
●高校生ライフ
-
難関大の総合型選抜に合格するのはどんな人? 「差がつく志望理由書」の書き方は
2023.12.06
●学びサポート
-
【早わかり解説】学校推薦型選抜は何を見られる?公募制・指定校それぞれの対策は
2023.11.30
●学びサポート