- トップ
- 探究学習
探究学習
-
高齢者の困りごとを解決する「レンタル高校生」活躍 一番多かった依頼は?
2023.08.07
●高校生の活躍
-
「記憶力がアップ」新発想ふせん 生徒のアイデアが特許取得、学校から大口注文も
2023.06.13
●高校生の活躍
-
盆栽を愛する高校生 若者不在に危機感「文化を守る」YouTubeで魅力を発信
2023.05.02
●高校生の活躍
-
地域の歴史などのレポートで競う「第16回全国高校生歴史フォーラム」入賞者一覧
2023.01.27
●高校生の活躍
-
高校生が子ども食堂で知った貧困問題の根深さ「外見では分からず」解決の妨げに
2022.10.24
●高校生の活躍
-
美しかった海に大量のプラごみ…海辺の高校生が危機感「多くの人が関心もって」
2022.10.07
●高校生の活躍
-
プロでも難しい…高校生が挑む「ウナギの完全養殖」の道、稚魚の長期生存目指して
2022.07.23
●高校生の活躍
-
高校生が熱く語った林業の展望、職人に論破され…「幼さ痛感」
2019.08.30
●高校生の活躍
-
重労働でも笑顔…なぜ? 高校生が漢方植物栽培に密着
2019.08.29
●高校生の活躍
-
SNSいじめを無くしたい 道徳の教科書に実例入れて踏み込んだ授業を 高校生が提案
2019.08.23
●高校生の活躍
-
プラスチックごみを減らせ 高校生が環境にやさしい竹ストローを開発
2019.08.21
●高校生の活躍
-
地域の少子化を食い止めるには? 高校生が考えた
2019.07.17
●高校生の活躍
-
みんな水道水を飲まないのはなぜ? 浄水場の水はおいしいのに…高校生が探った
2019.06.28
●高校生の活躍
-
死の迎え方、タブー視せず自分で決めるには 高校生が棺おけに入って考えた
2019.06.21
●高校生の活躍
-
「恐怖を口にできなかった」東日本大震災で被災した小学生が8年たった今思うこと
2019.06.03
●高校生の活躍
-
電車で赤ちゃんが泣くのは迷惑じゃない 高校生が子育て応援プロジェクト
2019.05.29
●高校生の活躍
-
高校生がフードロス解決を探り、海外で発信「私たちの意識を変え、社会を変える」
2019.04.26
●高校生の活躍
-
熊本の高校生が災害時に役立つSNSを提案 きっかけは避難所で見たデマ
2019.04.25
●高校生の活躍
-
ゴミあさる姿に衝撃…カンボジア人女性を貧困から救う高校生のアイデア
2019.02.27
●高校生の活躍
-
フィリピンの薬物問題を現地調査 高校生がスラム街でインタビュー
2019.02.25
●高校生の活躍