4月1日にスタートしたドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系、毎週火曜夜10時)にはまっています。多部未華子さん演じる主人公は、2歳の娘の育児と家事に奮闘する専業主婦です。働くママや育休中のエリート官僚パパなど、価値観が正反対な「対岸にいる人たち」に出会っていきます。それぞれが「家事」を通じて互いに繋がり合う様子を描くストーリーです。

自分の道があると肯定してくれる
専業主婦と兼業主婦。いずれも自分で決めた道だけれど、「これで本当によかったのか?」と苦悩する様子がうかがえます。
家事は毎日続きます。家事の厄介な部分を負い目に感じる必要はない。「たかが家事、気楽にやろう」とふるまう主人公の姿を見れば、主婦の方たちは抱えている息苦しさが少し和らぐんじゃないかなと、主婦ではない高校生の私も想像できます。どんな立場にいても「自分にも自分の道がある」と思わせてくれるドラマです。(高校生記者・もふもふん=2年)
対岸の家事~これが、私の生きる道!~ TBS系、毎週火曜夜10時。TVer、TBS FREEで最新話を無料配信中。U-NEXTで最新話まで全話配信中。
- もふもふん 北海道在住。バレー部。高嶺のなでしこの籾山ひめりちゃん推し。将来の夢はボイジャー計画に関わること。最近の趣味は落語鑑賞。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。