- トップ
- 高校生の活躍
高校生の活躍
高校生の活躍を紹介します。
-
「猛毒サンゴから抗がん剤開発」を夢見て 高校生が大学教授と研究に挑戦
2025.07.28
●高校生の活躍
-
国際物理オリンピック2025 代表の角谷賢斗さん(開成高校3年)が世界3位
2025.07.28
●高校生の活躍
-
弓道部の稽古に励む日々「パンッと響く音が気持ちいい」
2025.07.25
●高校生の活躍
-
第72回NHK杯全国高校放送コンテスト 放送部の日本一が決定
2025.07.24
●高校生の活躍
-
ヨーロッパ女子情報オリンピック2025 日本代表が金2銅2獲得
2025.07.22
●高校生の活躍
-
科学の甲子園優勝の小石川中等教育 強さのワケは「話し合えるチーム力」
2025.07.22
●高校生の活躍
-
国際数学オリンピック2025 代表の狩野さんが世界1位、日本は国別4位
2025.07.22
●高校生の活躍
-
初心者なのに運動部の部長に 悩んだ末に「後輩に頼る」リーダーシップで成功した
2025.07.21
●高校生の活躍
-
国際化学オリンピック2025 日本代表は金1銀3、23年連続のメダル獲得
2025.07.14
●高校生の活躍
-
【バスケ部に密着】有力公立校が磨く「コミュニケーション力」話し合いで技術向上
2025.07.08
●高校生の活躍
-
文化部員2万人が集う「全国高総文祭」香川で開催 地元の高校生が県の魅力を発信
2025.07.01
●高校生の活躍
-
「自転車の揺れから弁当を守りたい」加速度センサーで実験、2年かけ見つけた対策
2025.06.30
●高校生の活躍
-
国際化学コンクールの最難関に日本人高校生2人が初参加、銅メダル獲得
2025.06.27
●高校生の活躍
-
【高校生クイズ2025】全国大会出場42校が決定 昨年覇者の灘などが日本一競う
2025.06.18
●高校生の活躍
-
【国際地理五輪】2025年の日本代表4人が決定 夏にタイでメダルに挑む
2025.06.18
●高校生の活躍
-
【美術部に密着】8年連続全国出場の坂戸「7分間クロッキー」で描写力アップ
2025.06.17
●高校生の活躍
-
【国際数学五輪】2025年の日本代表6人が決定 夏にオーストラリアでメダルに挑む
2025.06.17
●高校生の活躍
-
【国際物理五輪】2025年の日本代表5人が決定 夏にフランスでメダルに挑む
2025.06.16
●高校生の活躍
-
「頑張り続ければ報われる」競泳・今福はスーパーポジティブ「夢はお金持ち」
2025.06.11
●高校生の活躍
-
【サッカー部に密着】都立強豪の東久留米総合「つなぐボールさばき」磨く練習法
2025.06.10
●高校生の活躍