高校生記者のにゃんコロさん(3年)が部活を紹介します。

私は初心者でテニス部の部長になりました。私の代は全員が自由奔放なキャラクターで、まとまりがあるとは言えない部活でした。

後輩たち。練習するためのグループを決めている

そこで、1年生に「進行を一緒にやってほしい」とお願いしました。「後輩をここまで頼っても良いのか」と悩みました。ですが、活動できる期間は限られています。部活全体のためには、後輩にも力になってもらうのがベストだと考えました。

結果、1年生はより能動的に部活に参加してくれるようになりました! 2年生の明るさや真剣さも、良い形でよりはっきりと言動に表れるようになったと感じています。

私は、皆をぐいぐい引っ張るリーダーではありません。ですが、先輩も後輩も関係なく、全員で作り上げたテニス部を誇りに思っています。

にゃんコロ 静岡県在住。女子テニス部。K-POPや劇団四季が大好き。将来は私も舞台の上で歌いたい。動物と自然も大好き。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。