独立行政法人国際協力機構(JICA)のJICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテストの情報を随時更新しています。
-
【4/24開催】SDGsの課題をJICA海外協力隊と探るオンラインイベント 高…
2022.04.13
●イベント・コンテスト
-
オンラインイベント「世界を学ぶ教育」4/4開催 2大学の取り組みを紹介
2022.03.29
●イベント・コンテスト
-
「国際的な視点を身近な気づきから養う」受賞校に聞くJICAエッセイコンテスト活…
PR
●イベント・コンテスト
-
人が人を思いやるということ 書き損じ葉書に込められたカンボジアへの想い【JIC…
2021.08.06
●イベント・コンテスト
-
「周りに感謝」「相手を尊重」二つのキーワードで世界に笑顔を増やす【JICAエッ…
2021.08.05
●イベント・コンテスト
-
日本にいる私と、難民キャンプで暮らす子どもたちとの共通点とは【JICAエッセイ…
2021.08.05
●イベント・コンテスト
-
フィリピンの路上で幼い子どもが日銭を稼ぐ光景を見て【JICAエッセイコンテスト…
2021.08.04
●イベント・コンテスト
-
インドと日本でみつけた、SDGsの目標「貧困を無くそう」に関わる問題【JICA…
2021.08.04
●イベント・コンテスト
-
家族旅行、7歳の僕が着ていた服がマスクになって再びカンボジアへ【JICAエッセ…
2021.08.02
●イベント・コンテスト
-
その場しのぎではない、未来につながる継続的な支援を実行していくために【JICA…
2021.08.02
●イベント・コンテスト
-
幼い子どもが持つ柔軟な心に、偏見や言葉の壁を越える力を見て【JICAエッセイコ…
2021.08.01
●イベント・コンテスト
-
一羽の折り鶴が運んだ、国境を超えた友情。世界で愛される日本文化「ORIGAMI…
2021.08.01
●イベント・コンテスト
-
爆音とともに刻まれたカンボジアの「リアル」私たちが知り・考え・伝える意義【JI…
2021.07.31
●イベント・コンテスト
-
アフガニスタンの子供達の、目標を持って学ぶことを楽しむ姿に心を打たれて【JIC…
2021.07.31
●イベント・コンテスト
-
一人では解決できない問題でも、一歩目を踏み出す人物になれることが大切【JICA…
2021.07.30
●イベント・コンテスト
-
自粛生活の中でも、コロナ禍の世界のために自分ができることを見つけて【JICAエ…
2021.07.30
●イベント・コンテスト
-
アメリカと日本での原爆投下に対する認識の差異を知って 広島に住む自分だからこそ…
2021.07.29
●イベント・コンテスト
-
国際協力になくてはならない視点とは---「助けてあげる」だけでは何も解決しない…
2021.07.29
●イベント・コンテスト
-
ベトナムで出会った竹製のストローが気づかせてくれた、「工夫」が持つ日常変える力…
2021.07.28
●イベント・コンテスト
-
たこ焼きを「食糧自給率」から紐解いてみたら、世界の人々とのつながりが見えてきた…
2021.07.28
●イベント・コンテスト