- トップ
- 高校生の科学研究(SSH・科学部)
高校生の科学研究(SSH・科学部)
-
ウミガメの標本作りに挑戦 福岡・光陵高校 うみがめクラブ
2014.10.10
●高校生の活躍
-
常識を覆す大発見! 実像・虚像に続く「新たな像」見つけた 熊本県立宇土高校科学…
2014.08.10
●高校生の活躍
-
【科学部特集】ロボット競技で世界大会に挑む 奈良・帝塚山高校 理科部ロボット班
2014.06.10
●高校生の活躍
-
【科学部特集】猿はなぜ鳴くのか? 山に通い詰めて研究 大分・大分舞鶴高校 科学…
2014.06.10
●高校生の活躍
-
情熱で作った最強ロボット 兵庫・神戸市立科学技術高校 機械工作部
2014.06.10
●高校生の活躍
-
徹夜も平気研究ざんまい! 安房高校 化学部
2014.05.10
●
-
昆虫とランを守る 中央学院高校 生物部
2014.05.10
●高校生の活躍
-
【SSHリポート】指定6年目の千葉県立船橋高校 ゴキブリ・極地用ロボット…生徒…
2014.05.10
●高校生の活躍
-
日本学生科学賞で最高賞 大分上野丘高校 化学部
2014.02.10
●高校生の活躍
-
犬と学ぶ 社会貢献 奈良・山辺高校 生物科学科
2014.02.10
●高校生の活躍
-
年間2500人が訪れる 学校水族館 埼玉・桶川西高校科学部
2014.02.10
●高校生の活躍
-
科学の知識・活用力を競う科学の甲子園全国大会
2013.10.10
●高校生の活躍
-
キノコに夢中 兵庫・御影高校 環境科学部生物班
2013.05.10
●高校生の活躍
-
ようこそ学校水族館へ! 長浜(愛媛)水族館部
2012.12.10
●高校生の活躍
-
人を幸せにするデザインを目指す 愛工大学名電高(愛知)
2012.06.10
●高校生の活躍
-
水の生き物はお任せ! 北九州高(福岡)魚部
2012.05.10
●高校生の活躍
-
科学の甲子園 初代Vに埼玉・浦和高校
2012.04.10
●高校生の活躍