ノロウイルスなど感染症を予防する方法について、川村内科診療所(神奈川)院長の川村昌嗣先生に聞いた。(山口佳子)

Q. ノロウイルスなど、感冒性胃腸炎にかからないようにするために気を付けることは何ですか?

 

A. 使い捨てマスクを正しく使おう

実は、ノロウイルス、ロタウイルス(同じく感冒性胃腸炎の原因になる)は、ウイルスを培養して性質や特徴を研究することができないので、予防接種のワクチンや特効薬が開発されていません。

ただ、ウイルスによる感染症予防の基本は、どれも同じ。「ウイルスを体内に取り込まないこと」です。ノロウイルス、ロタウイルスは非常に小さいウイルスなので、空気中に浮遊している時間が長く、空気感染します。

不繊布マスクは、正しく使えばとても有効です。鼻とマスクの間に隙間があかないように気を付けて装着し、必ず使い捨てにしましょう。電車などで嘔吐(おうと)した人がいた場合は、ハンカチやティッシュで口や鼻を押さえて、すぐに車両をかえましょう。

Q. それでは、もしノロウイルスに家族が感染したときに気をつけることは?

 

A. 換気やトイレのふた閉めを徹底しよう

感染した人の吐しゃ物や便にウイルスがいます。感染した家族が吐いた場合には、空気中に漂っている可能性があるので、換気をしっかりしましょう。また、口をつけた箸経由で大皿の料理にウイルスをつけてしまう可能性もあるので、感染者の人には、取り箸を使ってもらいましょう。

下痢の時には、ウイルスが多量に排せつされています。水面から30センチ以内にはウイルスが漂っている可能性があるので、ふたを閉めてから流さないとスイッチなどに付着する可能性があります。トイレでは流す時にはふたを閉めることを家族間で習慣にしておきましょう。

 

川村昌嗣先生

(川村内科診療所院長)
かわむら・まさひで 内科医。慶應義塾大学医学部卒。予防医学にも詳しい。