全国の中高生が化学の実力を競う「化学グランプリ2025」(公益社団法人日本化学会、「夢・化学-21」委員会主催)が8月21~23日に行われた。大賞および各賞の受賞者を紹介する。(敬称略)
大賞
- 下尾健祐(福岡・久留米大学附設高校3年)
- 淵上理音(富山・雄峰高校3年)
- 上吹越結也(広島・広島大学附属福山高校2年)
- 永田駿平(神奈川・栄光学園高校3年)
- 古寺優介(兵庫・灘高校2年)
金賞
- 東彦宏(兵庫・灘高校2年)
- 畔上真治(千葉・渋谷教育学園幕張高校2年)
- 河田陸玖(鳥取・米子東高校3年)
- 木村颯翔(北海道・北見北斗高校3年)
- 久保田慎之介(東京・九段中等教育学校6年)
- 坂本翔(福岡・久留米大学附設高校3年)
- 白坂柊弥(福島・福島高校3年)
- 高田幸士(愛知・時習館高校3年)
- 田中悠太(兵庫・灘高校3年)
- 堤康稀(山口・徳山高校3年)
- 出川幹啓(愛知・滝高校3年)
- 寺田琥太郎(東京・麻布高校2年)
- 中森萌(広島・広島インターナショナルスクール2年)
- 西岡直輝(北海道・立命館慶祥高校3年)
- 原田幹太(福岡・小倉高校3年)
銀賞
- 安藤瞬斗(東京・巣鴨高校2年)
- 宇治原陸(神奈川・浅野高校3年)
- 宇杉悠志(東京・開成高校3年)
- 大渕陽(東京・広尾学園高校3年)
- 岡本青波(愛知・岡崎高校3年)
- 黒崎智隆(島根・松江北高校3年)
- 高橋洋翔(東京・開成高校3年)
- 瀧内亮(兵庫・灘高校2年)
- 辻翔成(奈良・西大和学園高校2年)
- 床田雅弥(香川・観音寺第一高校3年)
- 中井英里(愛媛・宇和島東高校3年)
- 中川匠真(京都・嵯峨野高校3年)
- 中津伊彩(広島・広島大学附属高校3年)
- 番匠優希(東京・渋谷教育学園渋谷高校3年)
- 平島颯人(宮崎・宮崎西高校2年)
- 藤倉崇成(東京・海城高校1年)
- 藤田弘通(埼玉・越谷北高校3年)
- 宝田怜弥(京都・洛風中学校3年)
- 村上隼都(大阪・天王寺高校3年)
- 村瀬友規(愛知・東海中学校3年)
銅賞
- 青井順生(東京・渋谷教育学園渋谷高校3年)
- 石山蓮士(大阪・大阪星光学院高校3年)
- 市川遙一(福井・高志高校3年)
- 伊藤佑樹(愛知・東海高校3年)
- 乾晴貴(大阪・天王寺高校3年)
- 上迫大翔(大阪・天王寺高校3年)
- 上田結香(神奈川・洗足学園高校3年)
- 岡﨑大知(奈良・東大寺学園高校3年)
- 岡添皇樹(兵庫・灘高校2年)
- 岡田佑一(東京・麻布高校3年)
- 影山裕高(愛知・東海高校3年)
- 加藤学(東京・武蔵高校2年)
- 川崎哲平(愛知・東海高校2年)
- 鬼頭幸市(東京・武蔵高校3年)
- 倉内湊(東京・筑波大学附属駒場高校3年)
- 朱亦冉(北京・北京市第八中学3年)
- 陣内柊太(大阪・四條畷高校3年)
- 鈴木葵(愛知・名古屋高校3年)
- 関祐太(神奈川・横浜サイエンスフロンティア高校1年)
- 田之村優希(神奈川・横浜翠嵐高校3年)
- 内藤眞仁(兵庫・灘高校1年)
- 錦織楓雅(北海道・立命館慶祥高校2年)
- 能登温太(神奈川・聖光学院高校3年)
- 野中亮汰(東京・筑波大学附属駒場高校2年)
- 野村昌平(宮崎・宮崎西高校3年)
- 花房圭吾(兵庫・白陵高校3年)
- 細川昂大(富山・富山中部高校3年)
- 松尾拓馬(愛知・東海高校3年)
- 松本碧依(京都・洛南高校3年)
- 持田理乃(兵庫・神戸大学附属中等教育学校5年)
- 森川浩宇(大阪・北野高校2年)
- 森永敦澄(広島・広島大学附属福山高校3年)
- 山口怜(兵庫・灘高校2年)
- 山下堅斗(石川・金沢泉丘高校3年)
- 吉川実樹(兵庫・六甲学院高校3年)
- 米田拓真(神奈川・横浜サイエンスフロンティア高校3年)
- 若山智徳(京都・洛南高校3年)
特別賞
- 日本化学会特別賞(総合成績1位)下尾健祐(福岡・久留米大学附設高校3年)
- 「夢・化学-21」委員会特別賞(二次選考成績1位)永田駿平(神奈川・栄光学園高校3年)
- メルク株式会社特別賞(高校2年生総合成績1位)上吹越結也(広島・広島大学附属福山高校2年)
- 工学院大学学長賞(高校1年生以下総合成績1位)藤倉崇成(東京・海城高校1年)
来年7月にはウズベキスタンで第58回国際化学オリンピックが開催予定。化学グランプリの上位入賞者から代表候補が選出される。


















