高校生記者のりゅうらさん(1年)が部活を紹介します。
私の所属する体操部では、文化祭でアクロバットを取り入れたチアを発表しています。ダンスや何人かで行うペア技、アクロバットを組み合わせた構成です。

文化祭の練習は、通常の体操の練習と並行して進めました。朝練や昼練もあり大変でした。アクロバットはふだんの活動ではあまり人に見られる機会がありませんが、文化祭では多くの人が見てくれます。いつも以上に高く、美しく決められるよう意識して演技しました。
本番でダンスがきれいにそろった瞬間やペア技が成功した時、演技のあとに大きな拍手と歓声が聞こえてきた時は、本当にうれしかったです。2年生になったらチアの構成を考える立場になるので、見ている人が楽しめる演出を作れるよう頑張りたいです。
- りゅうら 東京都在住。体操部。体操は10年ほどやっている。歌い手が好き。ジェットコースターも好き。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。