- トップ
- 工業高校生の活躍
工業高校生の活躍
-
「介護の負担を減らしたい」高校生が認知症予防装置を開発、高齢者の声を聴き改善
2023.11.29
●高校生の活躍
-
廃線後の線路を走るトロッコ、高校生が製作「地域のために」盛り上げめざす
2023.03.17
●高校生の活躍
-
工業高校生手づくり、貝のアクセサリー 授業で学んだ技術を駆使
2019.08.30
●高校生の活躍
-
台風で倒れた木や廃材 高校生がボールペンにリサイクル、注文相次ぐ
2019.08.28
●高校生の活躍
-
ソフト開発で世界に挑む工業高校生 技能五輪国際大会に出場
2019.08.23
●高校生の活躍
-
はやぶさ2のすごさを知って 高校生がミッション伝えるスゴロクを製作
2019.07.08
●高校生の活躍
-
高校生ロボットアメフット 観音寺総合高校が日本一、準優勝は八幡浜工業
2019.02.18
●高校生の活躍
-
高校生が「WEB部」でウェブサイト制作 見やすく、機能も工夫
2018.10.12
●高校生の活躍
-
電気工事に情熱注ぐ高校生 茨城・玉造工業高校工業研究部
2018.10.04
●高校生の活躍
-
地域密着の熊本・球磨工業高校 地震後に伝統工法使い神社で土俵作りも
2018.09.27
●高校・中高選び
-
工業高校生がカラスに荒らされにくいごみボックスを製作、地域に寄贈
2018.09.21
●高校・中高選び
-
高校生が動物園向け「自動餌やり器を製作」 三池工業高校電気科
2018.09.14
●高校生の活躍
-
山口県の高校生が古代の製鉄法を再現、全国大会で披露へ
2018.09.07
●高校・中高選び
-
高校生の手作り戦隊ショーが子どもに大人気 飯田OIDE長姫高コンピュータ制御部
2018.08.31
●高校生の活躍
-
工業高校生が「触れる教材」作り盲学校に贈る 3Dプリンターを活用
2018.07.18
●高校・中高選び
-
旋盤競技で日本一に挑む高校生 練習は試行錯誤の連続、将来は「5K」生かし働く
2018.07.11
●高校生の活躍
-
毎年、生徒が電車を手作り 今年は自動走行に挑戦 川越工業高校の電気科鉄道班
2018.07.04
●高校生の活躍
-
火星で飛ばす飛行機を高校生が研究 宇宙工学学び、NASAの資料も読み込む
2018.06.27
●高校・中高選び
-
人工衛星の開発目指す部活 茨木工科高校の宇宙科学技術研究開発部
2018.06.20
●高校・中高選び
-
マイコンカーの「職人」は長野の高校3年生 全国大会連覇めざす
2016.07.10
●高校生の活躍