「学校を舞台とした生き生きとした作品が圧倒しましたが、教室、部活動、進路の活動といった様々な人との「壁」に苦悩する作品が増えてきました。まさに、「青春」ですね。」(審査員の井上孝雄氏)という第28回全国高校生創作コンテストの応募作品。佳作までのすべての作品を完全掲載します!

★2ページ以降で受賞作品を掲載しています。目次を押せば作品に飛ぶことができます。

【 短篇小説の部・目次 】
   ■最優秀賞 
     「あるく桜前線」黒須 さくら (東京都立三鷹中等教育学校 3年生)
   
   ■優秀賞 
     「正しい線の引き方」佐々木 由宇 (東京都立南多摩中等教育学校 1年生)
     「いさしかぶり!」瀬戸 ことね (神奈川・聖園女学院高等学校 1年生)
 
   ■佳作
     「魔法の指」藤井 あかり (島根県立松江南高等学校 2年生)
     「だいだらぼっち」兪 鐔欣 (千葉・渋谷教育学園幕張高等学校 1年生)
     「星々と漫才」山田 ひなの (愛知県立時習館高等学校 2年生)
     「100ひく7」吉田 翔梧 (神奈川・慶應義塾高等学校 3年生)
     「アクアリウムという星の下で眠る」香川 陽菜 
        (横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 3年生)
 

  ■入選 
   「音」迫 玲那 (東京・白百合学園高等学校 2年生)
   「雨音と嫌悪」宇都宮 灯 (東京・国士舘高等学校 3年生)
   「想いをコーヒー一杯分」中谷 怜 (茨城県立日立第一高等学校 2年生)
   「父の記憶」垣内 遥月 (北海道函館中部高等学校 3年生)
   「私の大切な友」舘岡 さやか (埼玉県立浦和第一女子高等学校 1年生)
   「花を弔う」藤井 翼 (東京・香蘭女学校高等科 2年生)
   「あの日と同じ星を」山賀 凪紗 (宮城県仙台第三高等学校 1年生)
   「霰、雹、霙、」生方 さくら (神奈川・慶應義塾湘南藤沢高等部 2年生)
   「封蝋から愛をこめて」渡邉 美彩 (埼玉県立所沢北高等学校 2年生)
   「ストーリーテラー」津村 日奈子 (神奈川・慶應義塾湘南藤沢高等部 2年生)

【目次(TOP)】【最優秀賞】【優秀賞】【佳作】