通学電車での過ごし方やスマホの使い方など、高校生記者に時間の使い方で実践していることを聞きました。

アプリで勉強時間を管理

「Studyplus」というアプリを使って、時間を管理しています。どの教科を何時間勉強したのかをグラフ化してくれるため、一目で自分の学習状況を確認できます。「あ、最近数学の勉強時間少ない!」など、記録していなければなかなか気付けないことにも気付くことができるのでお勧めです!(P.Nさきりんご・2年)

スマホ使うときはタイマー

「あと30分だけ」と考えながらもスマホを触る自分を止めることができない! そこで最近、タイマーをかけるようになりました。タイマーが鳴ると、スマホの世界から現実に戻れるようになりました。 (P.Nマイリー・3年)

使っているタイマーアプリ

朝勉強がはかどる

英単語は電車内で覚えますが、やる気が起きないときは面白い洋書(恋物語や旅行記など)を読みます。あとは、朝勉強するのもすごくお勧めです。頭もスッキリしていてはかどりますし、授業も1限から集中できます! (P.N tori・2年)

通学の電車で読書

通学時間が長いのですが、電車内でスマホをなるべく触らないようにしています。読書をしたり、試験期間は漢字や英文を覚える時間に充てるなど、無駄なく時間を使えていると感じています。(栁川幸音・2年)

1週間単位でノルマ決める

以前は予定を立てても達成できないことが多く、モチベーションが下がってしまいました。そこで、毎日のノルマを決めるのではなく、1週間単位で達成するノルマを決めてから、無理のないよう1日ごとに振り分けるようにしています。 (浦田夏明・3年)

浦田さんが使っているノート