西高校(東京)の「第79回記念祭」が2025年9月14・15日に開催される。記念祭実行委員長の斉藤南奈さん(2年)に、文化祭の特徴や見どころを聞いた。

やりたいことを突き詰めて

―文化祭全体の特徴を教えてください。

記念祭の特徴は、多様な団体が個性を生かして発表や企画をする点です。クラスやサークル、有志団体による独自の取り組みも盛んで、どの発表からも彼らのやりたいことを突き詰めた自己表現を感じられるでしょう。自由な発想を持つ西高生の姿は、来場者の皆さまにも楽しさを味わわせること間違いなしです。

今年度のテーマ「NEWWEST」には、新しい試みに挑戦しつつ、「西高生による新しい文化祭の姿を見せたい」という思いが込められています。

熱意と感動を届けたい

―実行委員の役割は?

記年祭実行委員には多様な役割があります。校内外を彩る装飾を担う課や、準備をサポートする課、当日の円滑な運営にあたる課、会計を担当する課、来場者の手に渡るパンフレットを制作する課など多岐にわたります。それぞれが自分の役割に責任を持ち、互いに協力しながら動くことで一つの大きな記念祭が成り立っています。

―意気込みをお願いします。

私たち記年祭実行委員会は、表舞台に立つ存在ではありません。あくまで、主役は生徒です。しかし、その西高生一人一人が輝くための舞台を裏から支えることこそが私たちの使命だと考えています。

大好きな仲間たちが全力で作り上げた企画が当日最高な形で実を結び、熱意と感動が来場者の皆さまにまで伝わる瞬間を目指して準備を進めています。誰よりも熱く、記念祭を支えていこうと思います!

第79回記念祭

外装門をくぐった先に垂れ下がる、迫力のある垂れ幕(学校提供、24年撮影)

【開催日時】9月14日(日)9:00~16:00、9月15日(月) 9:00~16:00

【前年来場者数】約4000人

【交通アクセス】京王井の頭線「久我山駅」から徒歩15分

【予約】不要

【HP、SNS】公式ホームページ:https://kinensai79.nishi-h.net/

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kijitsu79th/

【学校の特色や自慢できる点】西高は、高い学力水準とともに、部活動や記念祭を始めとする学校行事も盛んなことが特徴の一つです。自由で伸びやかな校風の中で、西高生一人ひとりが自分のやりたいことに挑戦でき、それを互いに認め合ったり、一緒に高め合えたりできる仲間と出会えます。(斉藤さん)