高校生の頃と大学入学後では、日々の生活スタイルが大きく変わる人も多いと思います。みなさんに大学生の生活をイメージしていただけるよう、私のある1日をまるっとお伝えしたいと思います。(たると=大学2年)

【5:30 起床】早朝に二度寝の誘惑…

自宅近くのカフェでバイトをしており、朝からシフトに入っているため、5:30には起床します。この日は二度寝の誘惑に負けてしまって朝食を食べ逃してしまいましたが、バタバタと準備をして自宅を出ました。

朝食は食べられずともメイクだけは急いでしていく

【6:30~10:00 バイト】カフェでモーニングを提供

モーニングサービスを利用されるお客さまの接客を担当しています。常連の方がほとんどで、スタッフの私たちにも話しかけてくださるため、世間話で盛り上がることも多いです。この日は朝食を食べ逃していたこともあり、お客さまにお持ちするコーヒーやトーストの香りに空腹をあおられながら働いていました(笑)

【11:30 登校】2時間の通学中に授業の準備

バイトが終わったら一度帰宅し、朝食兼昼食をとって学校に向かいます。約2時間乗っている電車内では、オンデマンド授業(動画配信やPowerPointの資料などを用いた授業)の課題や、対面授業で行われる小テストの勉強に取り組んでいます。

ただ、早起きしていることが裏目に出て、眠気との戦いを強いられ完敗することの方が多いです……。

登校用のバッグ。約2時間電車に乗って登校する

【13:30~17:00 対面授業】研究室におじゃますることも

友人とキャンパスで待ち合わせて、一緒に講義を受けています。事前に配られた授業の資料を印刷して持参し、講義のメモはWordにまとめることが多いです。質問したいときは授業後に教授の研究室におじゃまして、談笑しながらお話を伺うこともあります。

自分の好きな科目を選択して興味のあることを学べるので、大学の授業の満足度はとても高いです。

講義中に使用する文具

【17:30~19:30 下校】音楽に映画…「ゆったり自分時間」

好きな音楽を聴いたり、映画を見たり、ゲームをしたりと、日によっていろいろなことに時間を使っています。この日は、住野よるさんの小説『青くて痛くて脆い』を読みました。

同じ路線の友達と一緒に下校するときには、その日の授業のことやサークルのこと、趣味の話など、2時間話し込んでしまうことも。さまざまなことをインプットできる大切な時間です。

昔から好きな作家さんの本

【20:00~ 推し活】生配信のため急いでスタンバイ

この時間は応援しているアーティストの生配信があるため、帰宅したら急いで夕食と入浴を済ませてスタンバイしています。

配信を聞きながらスケジュール帳を書くなど、のんびりと過ごすことが多いです。この日も、翌日の予定を確認していました。

配信を聞きながらスケジュール帳を書く

【22:00~ 資格の勉強】勉強って楽しい!

大学の授業で空きコマがある日は、図書館や大学内のカフェスペースで取り組むのですが、この日は自宅で勉強をしました。

今挑戦しているのは「知的財産管理技能検定」です。大学は、資格取得のサポート体制が充実していることも多く、興味のある分野を深めることができるので、日々の勉強がとても楽しいです。

特許や著作権についての勉強

【25:00~ 翌日のタスク整理】忘れっぽくてもOK

Notionというサービスを使ってタスクの管理をしています。日々のやらなくてはいけないことをPCやスマホから確認できるようにしたことで、忘れっぽいことで定評のある私も、大学の課題やタスクを難なくこなすことができるようになりました。

【25:30 就寝】気が付けば真夜中

時計を見ずにPCと向き合っていたら、気づけば真夜中……ということがかなり多く、この日もこんな時間になっていました。翌朝も早いので、急いで準備をして就寝します。

Notionの画面