大学生活の新しい出会いや環境を楽しみにしている人は多いのではないでしょうか。けれども、意外と知らない「大学生の1日」。コロナ禍で過ごした私の大学生活1年間を基にご紹介します。(もあてぃー=大学2年)

【6:00~7:00 起床】1限スタートの朝は早い…

私は高校生のとき、大学生になれば朝はゆっくりすごせると思っていました。しかし、実際は 高校時代と大差ありませんでした。1限(9:00~)から対面の講義がある日は、正直朝は余裕がありません……(笑)

絶対に遅刻はしたくない

【9:00~10:30 1限】事前にレジュメ用意、準備をぬかりなく

私の大学では1限が9:00から始まります。講義は90分間で、講義間の休み時間は基本的に10分間です。個人的に思う授業の必需品は、「筆記用具」「ルーズリーフ」「レジュメ」。講義によっては事前にレジュメが共有されていたり、教科書が必要な場合があったりするため、その準備もぬかりなく。

スライドを使う先生によっては、その場でのスライドの写真撮影を許可している先生もいるので、タブレットやスマートフォンを用意しておくといいかもしれません。

オンライン授業のこともある

【12:10~13:00 昼食】コンビニ飯が多いかも 

2限(10:40~12:10)終了後、3限開始の13:00までの間に昼食をとります。意外と時間がないため、いつも家からおにぎりを持っていったり、事前にコンビニで購入したりしています。この日は2限がなく余裕があったため、友人と近くのパン屋さんに行ってお昼ごはんを調達しました!

お昼は意外と時間がないことも

【空きコマ】課題進めたり、リラックスしたり…

空きコマの使い方はさまざまです。友人と近くのカフェに行ったり、キャンパス内でお菓子を食べながらおしゃべりしたり、リラックスする時間にあてるのもオススメです。その他にも次の授業の準備や、レポート課題を進めるための時間としての利用もいいですね。

大学内は思っているよりも人が多く、疲れを感じる人もいるかもしれません。図書館など、自分がゆっくりとできそうな場所を探すのもアリです! 空きコマを無駄にすることのないように、大まかに過ごし方を考えておきましょう。

友人と近くのカフェでリラックスタイム

【13:00~18:00 3限~5限】モチベ上げて授業に集中

3限が13:00から始まります。5限まである日は18:00頃までキャンパスに滞在することになりますが、お気に入りの文房具を使ったり、推しの写真を見たり、自分なりにモチベーションを保ちつつ、集中して講義を受けます。

【19:30頃 帰宅】夜までかかることも

5限まで授業がある日は少し帰宅時間が遅くなり、19:30頃になります。時間割の組み方によっては15時頃など昼間に帰宅できる日もあります。帰宅後は入浴、食事をさっとすませます。

【22:00~ 課題・予習】課題を進めるには計画性が大事

予習は意外と大事。講義の理解度や指名されたときに答えられるかにも繋がります。忙しくてあまり時間を使えない日は、レジュメにさっと目を通したり、前回のノートを見たりしておくだけでも違うと思います。

しかし、どの課題を進める上でも必要なのは、なによりも「計画性」。これにつきます。

大学で出される課題には、レポート課題もあります。レポートは字数が多く、期間が長くとられていることもあります。そのため「計画的に進められるかどうか」でレポートの質が変わってしまうといっても過言ではありません。

高校時代に提出物期限を守れていた人はより一層、少し苦手であった人はなおさら、スケジュール管理をしつつ課題にも取り組んでいきましょう。手帳やスマホのカレンダーアプリに、小テスト・課題の提出期限を詳細に記しておくことをおすすめします。

メモも忘れずに

【24:00~ 就寝準備・ストレッチ】アラームかけておやすみ

寝る前にまだ余裕があるときは、ストレッチや筋トレをします。1限から5限までフルで講義がある日は疲れてすぐ眠ってしまいますが、明日のアラームをかけることは絶対に忘れません。明日の流れを脳内でシミュレーションしながら、また、1日を振り返りつつ、眠りにつきます。

記録アプリを利用して1日を振り返る

【おわりに】理想のキャンパスライフを過ごそう

意外と忙しい大学生活。時間のつくり方・使い方が上手になればなるほど、充実したキャンパスライフになります。

4年間はきっとあっという間。あなたの思い描く理想のキャンパスライフを送るために、この春に計画や目標を立てておくのもいいですね。一生に何度もやってこないキャンパスライフ。充実した時間を過ごしていきましょう!