春からの塾や予備校などの利用を検討し始めた人も多いのでは。「どんな塾がいいの?」「自宅での受講は?」「学校だけで十分」高校生新聞ではLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の高校生282人に塾や予備校について、1月にアンケートを行った。(編集・越沢琴奈)
塾などを利用したことがある人7割 高校生はどんな塾を利用している?
まず、高校生になってから塾、映像授業、通信教材などを利用しているか(利用していたか)選んでもらった。
高校生になってから、塾などを利用している人は全体の69.5%。対して、利用したことがない人は30.5%。
6割超 校舎のある塾を利用
続いて、塾などを利用している(していた)高校生に、どんな形態の塾を利用している(していた)か聞いた(複数利用の場合は主なものを選択)。
多く選ばれていたのは、「集団授業の塾・予備校」26.5%、「個別指導塾」24.5%。自宅で学習できる「アプリの映像授業」、「通信教材」はどちらも15.8%と、合わせて3割ほどが利用していた。
「家庭教師」を選んだ人は0.5%とごく少数だった。
「受験対策」「学校の成績アップ」 塾などの利用目的は?
塾などを利用している(していた)高校生に、目的を複数回答可で聞いた。
「一般入試の大学受験対策」62.7%が最多。「AO(総合型選抜)、推薦入試の大学受験対策」は15.0%と比較的少なめ。続いて、「学校の成績を上げるため」が60.6%、「苦手科目の克服」が49.7%、「学校の授業についていけないから」が18.7%。
「学校の授業が物足りないから」16.1%と、学校プラスアルファの勉強を塾でする人も。「一人だと勉強ができない・はかどらないから」37.3%と、勉強時間を確保目的も4割ほどみられた。
「同級生など周りが通っているから」という人は8.8%、「保護者に通えと言われたから」という人は6.7%と、ほかの選択肢に比べて少なかった。
「メリット」は? 勉強習慣がつく、モチベ維持できる
高校生が実際に塾などを利用して感じた「メリット」を聞いた。
-
【集団授業の塾・予備校】先取り学習ができる、モチベUP
国公立大入試対策で通っている。学校の授業に比べて進度が速く、学校の授業よりも先に勉強できる。学校の授業で再度復習ができる。(私立高校2年、神奈川)
周りで勉強する友達を見ると、モチベーションになる。(公立高校1年女子、香川)
自習室を使える。勉強がはかどる。(公立高校1年女子、兵庫)
【個別指導塾】自分のペースが維持できる
わからない時にすぐ聞ける。多すぎる宿題に追われることもない。自分のペースで進められる。(私立高校3年女子、東京)
自習室がいつでも使えるので、学習習慣がつき、勉強時間が増えた。(私立高校2年女子、愛知)
【校舎がある映像授業塾】「勉強する場」がある
学校の授業の予習ができる。勉強する場所を提供される。(公立高校1年女子、京都)
周りが真剣に取り組んでいると、自分も頑張らないと。(公立高校1年男子、埼玉)
【アプリの映像授業】リーズナブル、何度も見られる
集団授業だとついていけるか心配だし、個人塾は費用が高額。映像授業はもう一度見たいところを巻き戻せるし、個人塾ほど高額ではない。(私立高校2年女子、東京)
【通信教材】家で勉強できる、質問も添削も
塾だと自分の時間が取れないけれど、通信教育は家でできる。質問や添削も受け付けていて、普通の塾と変わりはないと思う。(公立高校2年女子、愛知)
【オンライン家庭教師】現役学生が語る受験体験が参考に
家が田舎で塾へ通うのが難しかった。苦手科目の成績が上がった。現役学生の先生から受験経験を聞き、イメージも湧きやすくなった。(公立高校3年女子、岐阜)
「デメリット」は? さぼると溜まる、自主性必要
反対に「デメリット」に感じることを聞いた。
-
【集団授業の塾・予備校】自主性が必要
集団授業だと自分がわかるところの解説も聞かなくてはいけない。(公立高校1年女子、神奈川)
予備校や大きめの塾では、先生が一人一人の生徒に真摯(しんし)に向き合ってくれない。自分から質問に行き、自力で予習復習を行う必要あり。(公立高校2年女子、東京)
【個別指導塾】自分のレベルがわからない
周囲との比較ができず、自分のレベルがわからない。(私立高校2年女子、愛知)
先生が合わず、成績が伸びなかった。(公立高校2年女子、福島)
【校舎がある映像授業塾】移動時間がかかる、さぼり注意
移動に時間がかかる。(公立高校2年男子、千葉)
能動的に受講しなければ進まない。自分で時間を見つけ、さぼらないように気をつけなければ。(私立高校2年女子、福島)
【アプリの映像授業】さぼりがち、質問にタイムラグ
対面ではないためさぼってしまいがち。(私立高校1年女子、千葉)
簡単に質問できない。質問はできるが、返事に時間がかかる。(私立高校1年女子、福井)
【通信教材】使いこなせない、たまる
時間をきっちり決めないと、やらずにどんどんたまる。通信添削も期日に間に合わず、結局全てのサービスは使いこなせなかったのが残念。(公立高校2年女子、東京)
学校の課題が多く、結局何も利用しないことも。そうなるとお金がもったいないかも。(公立高校1年女子、京都)
利用しない理由 自習が向いてる、忙しく塾どころでない
最後に、塾などを利用していない高校生にその理由を聞いた。
-
■金銭的な理由で
私立高校に通ってて、塾はお金の負担が大きいと感じたから。(私立高校2年女子、山形)
■まだ不要、体力気力に自信ない、忙しい
まだ勉強についていけている。(公立高校1年、大阪)
高校生になって電車通学になり大変なのに、塾に通うとなると体力や気力に自信がない。(公立高校1年女子、富山)
通学時間が長く、通う時間がない。部活も忙しくて、通いたいけど通えない。(公立高校1年女子、兵庫)
■勉強スタイルに合わない
塾の団体授業は合わない。中学の時、通った個別指導塾はレベルが合わなかった。(公立高校2年女子、千葉)
■学校の授業を大事に
自分に必要なことだけ勉強したい。学校の教材に時間をかけることで、あれこれ中途半端にならず、しっかり身につけられる。質問や相談は学校の先生にお願いしている。(公立高校3年女子、静岡)
■自習のほうが向いてる
ネットで大抵のことは解決できる。人と会うのが好きではない。勉強する場所なら図書館などを使うほうが楽。(公立高校2年女子、長野)
受験勉強は、自分で問題をひたすら解いていく方法が効率良い。どうしてもわからなければ学校の先生に質問する。塾に通わず浮いたお金で参考書や問題集をいろいろと買って試せた。(公立高校3年女子、東京)
編集部にあなたの声が届きます
この記事はLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の声をもとにつくりました。
あなたもぜひフォローして、記事の感想や取り上げてほしいテーマ、生活の中の悩みや困っていることなどを聞かせてください。