学校生活は、一見自由に見えて勉強や部活などたくさんのことに縛られ忙しいことばかりです。頑張り過ぎて、疲れていませんか? 大事なみなさんの心は守られていますか? 今回は私が心の健康を守るために行っているルーティーンを紹介しようと思います。(高校生記者・あおりんご=1年)

【1】思ったことをひたすら日記に書く

1日に起こったことや感じたこと、思い付いたアイデアを日記にひたすら書きます。ストレスをぶつけてストレス発散にもなっています。シンプルに見えて意外と効果的です。

毎日使っている5年日記。小さめの枠で続けやすい。

私はどうしても普通の日記帳だと続かなかったので、今年から「5年日記」を使っています。長期的な日記だと数年後に読み返す楽しみもあって、とても楽しめています。

【2】心の状態を「見える化」する

日記と近いのですが、このアプリは5段階でその人の精神状態を記録できます。その日の心の状態や、どんなアクティビティをしたのか、どこへ行ったのか、天気はどうだったのかを記号で選択できてサクサク進めます。

Daylio。一目でわかるシンプルなデザイン。

忙しく生活していると、「今日どんな気分だったのか、考える時間を数分すらとれなかった」と、このアプリを使い始めて実感しました。

【3】クラシック音楽を聴く

寝る前や落ち着きたいときは、クラシックなどの音楽を聴くようにしています。そうすると、焦りや心配から離れることができます。

私はYouTubeやSpotifyのプレイリストを活用しています。ここで大事なのは、「聞かなきゃ聞かなきゃ」と自分を焦らせないこと。できるだけ静かな時間を作って、「この15分はゆっくりリラックスしよう」と、いつも自分に言い聞かせています。

【4】ひたすらぼーっとする時間を作る

試験やしなければならないことが重なると、頭の中がショートしてパニックになってしまいます。そういうときは何もせず、何も考えない時間を作っています。

スマホや勉強から離れ、ただぼーっと天井を見たりするだけでも、「自分が悩んでいることは意外とたいしたことなかった」と分かり、落ち着いて物事の優先順位を決められるようになりました。

心の不調は、自分でさえわかりにくいものです。今回紹介した方法で、少しでも忙しい日々の中に落ち着く時間を作ってほしいです!