私の周りでは「ナルトダンス」が流行しています。元々は中国の伝統的な踊りで、アニメ「NARUTO -ナルト-」のコスプレをして踊る動画からブームが広まりました。特徴的なのは、リズム感のある足さばきと手の動きです。中国の楽曲「一笑江湖」に合わせて踊ります。
男女みんなでたくさん練習した
TikTokでは現在もバズっており、ダンスのスタイルが人それぞれで見ていて飽きません! テンポやタイミングが難しく、うまく踊るにはコツが必要なため、私の周りではみんな何度も練習していました。
私の学校の文化祭では、このダンスがネタ動画として大活躍しました。男女問わず「一緒に撮影しよう」と声をかけやすく、何回もみんなで踊りました。
さらに、元のダンスをMrs.GREEN APPLEの「ライラック」の一部に当てはめ、不幸な出来事が起きた時に踊るという「今これ界隈」のネタとしてもバズり、さらに人気が高まりました。(高校生記者・フミ=3年)
- フミ 吹奏楽部。アイドルやちゃんみな、男性バンドなどの曲や動画を視聴したりライブに行くことが好き。将来の夢は雑誌記者になること。国語と社会が得意。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。