通学時に使う人も多い、電車やバス。車内で迷惑行為を見かけることもあるのではないでしょうか。LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の中高生に「電車やバスで見かけた・体験した迷惑行為」について10月にアンケートを取りました。255人から寄せられた声の一部を紹介します。(編集・越沢琴奈)

通学時に遭遇した迷惑行為

まずは、「通学時に電車やバスの車内で見たことのある迷惑行為」を選んでもらいました。

中高生が電車やバスで見た、迷惑行為は?

座席・乗降時でのマナーが悪い

最も多くの中高生が見たことがある迷惑行為として選んだのは、「座席の座り方のマナーが悪い」で、全体の60.8%が選んでいました。座席でのマナーとして、「席の奪い合い・優先席のマナー」を選んだ人も36.1%いました。「乗降時の迷惑行為」を見かけた人は45.1%。席に座っているときや乗り降りの際の迷惑行為を見かける人が多いようです。

車内で騒がしくする迷惑行為も

電車やバスの車内で騒がしくすることもマナーが良いとはいえません。「騒々しい会話やはしゃぎまわり」60.0%のほか、「乗客の暴言・言い争い・ケンカ」が21.2%、「ヘッドホンの音漏れ」が35.7%の中高生に選ばれていました。

今の時期は特に気になる「周囲に配慮しない咳やくしゃみ」は、46.3%と比較的多くの中高生が選んでいました。

他にも、「ゴミや空き缶などの放置」が40.0%、「痴漢」が9.8%という結果になりました。これらさまざまな迷惑行為がある中で、「迷惑行為を見たことはない」という人も6.7%いました。

心がけてほしいマナーは?

電車やバスでの迷惑行為で、心がけてほしいマナーや特にやめてほしいことについて詳しく聞いてみました。

マスクや咳エチケット

コロナ禍だからこそ、「守ってほしい」と多くの声が上がったのがマスクの着用に関するマナーです。

■今の時期こそマスクをきちんとつけてほしい

コロナ禍ということもあり、マスクをせずに乗車してきたり大声でしゃべったりするのはやめてほしいです。(かんちゃん・中学2年)

■咳をするときはマナーを守って

今の時期は特に、咳エチケットに気をつけてほしいです。自然現象だから仕方ないのはわかりますが、せめてしっかりとマスクを着用してほしいと思います。鼻マスクやあごマスク、マスクを着けていない人を見ると、少し避けてしまいます。(みかん・中学2年)

荷物で席の占領、1人で座席を2人分使用

座席を荷物で占領したり、1人で2人分の席に座ったりする行為が迷惑となっているようです。

座席に荷物を置いて占領しないで(写真はイメージです)

■1人1席使ってほしい

座席と座席の間に座り、座席2つ分のスペースを使う人がいます。コロナ禍で隣の人と少しでも空間を空けたい、という意味なのかもしれません。しかし、1人が1席使えば本来もう1人座れると思います。(Hinano・高校3年)

■出入り口を荷物でふさぐ

出入り口となる扉の前でカバンを床に下ろしたまま、一歩も動かない人がいます。せますぎて通る際にカバンなどが当たると、「え⁉︎」みたいな視線を送ってきます。(電車意外と辛い説・高校2年)

優先席は必要のある人が使えるようにすべき

優先席については、必要なときに譲ってもらえなかった、必要としている人がいるのに無視する人がいたという声が多かったです。

■ヘルプマークつけていても「若者に譲る席なんかねぇ」

私は外から見えない内部障害があるため、ヘルプマークを携帯しています。突然倒れてしまうこともあるので、リュックの目立つ部分に付けて、譲っていただける場合はお願いをしています。

先日体調が悪かったため、譲っていただけないか声を掛けたところ、「若者に譲る席なんかねぇ」「あっち行ってろ」と暴言を吐かれてしまいました。幸いにも倒れることはありませんでしたが、体調の悪いときにこのような声を浴びせられると気がめいってしまいます。(親愛なるLL・高校2年)

電車内で騒がしくするのはやめてほしい

電車内で、走り回ったり大声でおしゃべりをしたりと、騒がしくするのは迷惑ではないかという意見が寄せられました。

■電車内で騒がしくするのは迷惑

騒がしいのは非常に迷惑です。小学生や男子中高生と電車が被ることがあります。小学生は電車の中で走り回ってけんかなんてことがザラにあり、男子高校生はスマホでゲームをしていて、家の中で遊んでいるかのような大きい声で会話をしています。

電車では、私を含め学生が勉強しているし、もちろん眠たい人は寝ているし、新聞や本を読んでいる人もいます。その中で騒がしくするのは非常に迷惑だなと思います。(Muham・中学3年)

音漏れ、携帯から音声垂れ流し

迷惑な行為として、音漏れ、イヤホン・ヘッドホンなしに音楽や動画を視聴する行為も挙げられていました。

■音漏れは気が散る

イヤホンやヘッドホンからの音漏れです。私はスクールバスで通学していて、バスの中で小テストの勉強をするのですが、その際に気が散りやすいのでやめてほしいです。(さめたん。・高校1年)

■周りに聞こえる大きな音で動画を見るのはやめて

動画をイヤホンなしで周りにも聞こえるくらい大きな音で再生している人がいて迷惑でした。しかも、優先座席で荷物を横に置いて足をデッカく組んでいたのでイライラしました。(あこりー・高校1年)

車内での飲食や飲酒はあり?

車内の飲食はマナーを守っていれば仕方がないという声が多くありました。しかし、においのきつい食べ物やお酒は迷惑となるようです。

■飲食はある程度OK、飲酒は控えるべき

電車内での飲食はある程度許容しています。しかし、ビールなどの酒類は正直やめてほしいです。空き缶などを放置したまま降りる方が多いからです。酔った方に絡まれることもあります。新型コロナウイルス対策の面でも配慮が欠けているとも思います。(芋けんぴ・高校3年)

■飲みかけのボトルは持って帰って

飲みかけのコーヒーやペットボトルを床や座席に置いて帰るのをやめてほしいです。その周辺に座りにくくなります。感染症対策の観点から、飲みかけが置いてあるのは不安です。(しか・中学3年)

編集部にあなたの声が届きます

この記事はLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の声をもとにつくりました。

あなたもぜひフォローして、記事の感想や取り上げてほしいテーマ、生活の中の悩みや困っていることなどを聞かせてください。