猛暑が続く日本の夏。じっとしてても汗をかくほどのこの暑さ、みんなはどうやって対処しているのでしょうか。高校生記者たちに聞いてみました。

目次

1、冷感タオル

2、携帯扇風機、日傘

3、汗拭きシート

4、小ワザ

手軽にひんやり「冷感タオル」

水にぬらして風に当てるだけでひんやり気持ちいい冷感タオル。持ち歩きもしやすいし、必要なものが「水だけ」という手軽さから、夏の暑さ対策に取り入れている高校生がたくさんいます。

軽く振るだけで何度も冷たい

私が夏の時期にオススメしたいグッズは冷感タオルです。ドラッグストアや雑貨店でも見かけるようになりました。

最強だと思うポイントは2つあります。1つ目は、何度でもひんやり感を楽しむことができるところです。使い方は簡単。水道水にタオルを浸して、軽く振るだけで何度でも冷たくなります。

2つ目は、デザインが豊富なところです。私はサンリオのポムポムプリンのタオルを愛用しています。持っているだけで気分が上がります。(甘党信者ゆーの=2年)

ポムポムプリンのデザインがお気に入り

首に巻くだけでひんやり

携帯用ボトルに入れている

私はすごく暑がりで、いつも冷房の温度を低く設定しがちでした。ですが最近、そんな私でも室温を28度前後に保ちながら快適に過ごせるグッズを見つけました。

クールタオルという、ぬらして絞って少し振るだけですぐに冷たくなる便利グッズです。そのタオルを首に巻くだけで、体感温度が下がり、すごく涼しく感じます。繰り返し使えるので、環境にも優しいです。ぜひ皆さんも使ってみてください。(みくみん=3年)

この素材が冷感の秘密

デザインもいろいろ「携帯扇風機」「日傘」、「下敷き」も使える…?

街で見かける機会も増えた携帯扇風機。安価なものでもいろんなデザインがあります。コンパクトで、「いつでも・どこでも」涼がとれる手軽さがポイントのようです。日傘を愛用している人も。

見た目もかわいいミニ扇風機、持ち運びが楽

私が夏に使っているのはミニ扇風機と日傘です。ミニ扇風機は、持ち運びが楽で見た目もかわいいのでおすすめです! 音もうるさくないので、電車で使えるのもポイント。

夏でもマスクをしなければいけない今、マスク焼けを避けるためにも登下校での日傘は必須です。私は晴雨兼用を使っていて、毎日持ち歩いています。(miru=1年)

小さいけどしっかり風を送ってくれる

日傘で体感温度が変わる気がする

常に持ち扇風機を持ち歩いています。

日傘をさすのもだいじです。日焼け対策にもなりますが、日傘をさすだけで体感温度がだいぶ変わります。

外側が黒色で内側が白色やシルバーになっているものが、太陽光を吸収しづらいと言われています。参考にしてみてください!(のん=2年)

お行儀悪いかな?下敷きでパタパタ

お行儀が良いとは言えないのですが、冷房がそんなに効いていない学校では、厚めの下敷きを手元に。体育のあとなどにパタパタとあおいで涼むのが醍醐味です。

また、どこへ行くときも、ハンディファン(手持ち扇風機)、香りつき汗ふきシートをバッグに忍ばせています。タオルを持っていき、水でぬらして水タオルを作ることもあります。(カモミール=2年)

臭いやベタつきには汗拭きシート

汗をかいた後のベタつきや気になる臭いを解消してくれる汗拭きシート。スーッと爽やかなメントールが配合されているものやパウダーinのものなど、さまざまな種類があり、男女問わず愛用者が多いようです。

汗をすっきり拭き取れる、夏の必需品

肌がサラサラになる汗拭きシート

私は汗ふきシートを使って夏を涼しく過ごしています。汗ふきシートはウェットティッシュのようなもので、首や腕を拭くとひんやりする成分が含まれていてすぐに涼しくなれます。

さらさらパウダーがあるものやひんやりに特化しているもの、香りがあるものなどさまざまな種類があるので、自分にあったタイプのものを試してみてください。(manami=3年)

シーブリーズがいい匂いでオススメ

いつもシーブリーズを持ち歩いています。小さなジェルタイプから汗拭きシートまで、さまざまな種類があって、しかもいい匂い。友達とフタを交換したりしても楽しいです!

あとは、いつもペットボトルを凍らせて持ち歩くようにしています。暑いとき、冷たい飲み物が飲めるというほかに、首筋などを冷やすのにも使うことができます。首を冷やすことで発汗を抑えられるのでおすすめです!(ピーナッカ隊長=3年)

ほかにもいろいろ、あの手この手で暑さを避けろ!

暑さの一番の原因は、まぶしい太陽。温度の上昇を防ぐためにカーテンを替える、日差しが強くなる時間帯を避けて外出するなど、いろいろな対策が挙げられました。

1級遮光カーテンと遮光レース

私の部屋は西日が非常に当たり、熱がこもりやすかったので、1級遮光カーテンと遮光レースを買いました。以前よりも部屋は暗くなったものの、気温は下がった気がします。

また、窓とドアを開けて風を通すようにして、暑さをしのいでいます。(クリストファー=3年)

朝早く涼しいうちに登校

私は学校に行くだけでもすごく汗をかいてしまうので、夏は朝の涼しい時間(7:00~7:30)に登校して1時間ほど自習室で勉強し、ついでに汗を乾かしています。

暑さ対策になり、勉強できて、クーラーが効いた自習室で涼むこともできます。一石三鳥でおすすめの暑さ対策です。(いちごみるく=3年)