体を動かすことが好きな高校生にとっては体育の時間が楽しみの一つですよね。世界の高校ではどんな体育の授業が行われているのでしょうか。高校生記者に世界の体育の授業について外国人高校生に取材してもらいました。

国によって違う体育の授業

【インド】「ヨガ」も体育でやるよ

サムルディさん(インド・プネー 高校2年女子)

インドでは、体育の授業でいろんなスポーツをします。学校によって違うと思いますが、私たちはアーチェリー、クリケット、バスケとかをよくやります!

インドの学校ではスポーツが盛ん

あとは、ヨガもやるんですよ。インド発のエクササイズなだけあって、重要視されているのだと思います。(取材・翻訳 つくし=2年)

ヨガをしている様子

【ロシア】学期ごとにするスポーツが決まる

Uliana さん(ロシア・モスクワ 高校3年女子)

体育の授業は他の授業と同様、45分です。初めの15~20分は軽いランニングと準備運動をします。

何をするかは学期ごとに決まっていて、今はバレーボールをしています。2年前まで「ピアネルボール」をしていたので、バレーボールのルールになれるのに少し時間がかかりました。

ピアネルボールは、バレーボールと同じボールとコートを使います。点の取り方も同じです。ボールを相手のテリトリーに落としたら1点、ボールがアウトになったら相手チームに1点、ボールを持ったまま移動できるのは3歩まで、といった簡単なルールです。

大きな違いは、ピアネルボールではボールをキャッチできることです。そのため、バレーボールでも反射的にボールをキャッチしてしまい、アウトになることが何度かありました。

今はバレーボールのルールにもなれました。体育は元々好きなので、楽しいです。(取材・翻訳 アジザ=3年)

【中国】ランニングの後は自由にスポーツ

チョウさん(中国・四川省 高校3年女子)

体育の授業では準備運動をした後、先生がスポーツのルールやテクニックなどを教えてくれます。

その後800メートルほどランニングをして、自由にスポーツをする時間になります。私のクラスでは、女子はバドミントン、男子はバスケットボールが人気ですね。

体育の授業で汗をかくと、ストレスが全部なくなっちゃいます。リフレッシュして、再び勉強に没頭できるので楽しいです。(取材・翻訳 あんころ=2年)

【イタリア】実技中心、授業時間に部活も

リカルド君(イタリア・ウディネ 高校3年男子)

日本でいう「保健」のような理論的なことも学ぶことにはなっていますが、授業は実技が中心。ランニングなどの陸上競技のほか、ハンドボール、バスケットボール、バレーボールなどが行われます。

私は学校のハンドボールチームに所属していました。学校のスポーツチームに所属するには選考があることがあります。そして、練習は放課後ではなく授業時間にすることもありました。(取材・翻訳 もも=3年)

【イラン】好きなスポーツを毎年選ぶ

アリー君(イラン・テヘラン 高校2年男子)

イランの体育の授業では、サッカー、バレーボール、バスケットボール、卓球の中から毎年自分がやりたいスポーツを選んで行います。また、どんな学校でもそのスポーツがうまかったらスカウトが来て、スポーツチームに入ることができます。

自分はサッカーが好きなので、サッカーの授業を選択しています。サッカーが好きな理由は、イランのサッカーが強いからです。(取材・翻訳 ニマ=3年)