国際文化都市・横浜を中心に、130年にわたってキリスト教に基づく人格教育を継承してきた関東学院大学。今求めている学生像や2021年度選抜の変更点、高校生へのメッセージなどをアドミッションズセンターの藤代和孝副センター長に聞いた。

「社会と人の幸福に貢献する人」を目指して

―どのような学生を求めていますか。アドミッション・ポリシーを高校生に分かりやすくお聞かせください。

本学のアドミッション・ポリシーの背景には、「人になれ 奉仕せよ」という校訓があります。この校訓には、「人のために行動できる人になって、これからの社会と人々の幸せに貢献してほしい」という想いが込められています。この方針に共感し、幅広い教養や知識、技能を身に付けようという意欲のある学生を求めています。今年はコロナの影響もありますが、1、2年時のクラブ活動やボランティア活動への姿勢、そしてその中で得たものをアピールしてもらいたいと考えています。

 
横浜・金沢八景キャンパス
 
横浜・関内キャンパス

充実したスカラシップ制度で学ぶ意欲を維持

―貴学ならではの選抜制度やそのメリットを教えてください。

本学では充実したスカラシップ制度を設けています。これには学生の負担を軽くするとともに、受験が終わってからも勉強習慣を保ったままで入学時期を迎えてほしいという狙いもありますので、皆さんぜひ挑戦してください。

総合型選抜(9月募集、11月募集)は、総合評価型、課題型、資格型の3つの方式があります。自分に一番合った方式で実力を発揮してください。

総合評価型では、総合基礎の試験の正答率は7割程度です。小論文は、与えられたテーマについて自分の意見を述べる課題論述型や、課題文を要約して意見を論述する文章読解型、資料やグラフを分析し意見を論述する資料分析型が比較的多く出題されます。

課題型は、課題についてプレゼンもしくは実験実習(理工学部のみ)、事前レポート提出(法学部のみ)等を行います。プレゼンの課題は事前に出しますので、ご家族や先生に見てもらうなどして十分練習して臨んでください。

資格型は、学科・コースが指定する資格・検定の級・スコアを得点換算し、書類審査、面接によって総合評価します。

なお、総合型選抜(9月募集、11月募集)の合格者は、「チャレンジ・スカラシップ選考試験」を受ける資格があります。また学校推薦型選抜(指定校)の合格者も、「チャレンジ・スカラシップ選考試験(指定校)」を受ける資格があります。

一般選抜については、出題傾向はここ数年大きな変更はありません。関東学院大学の「受験生サイト」で過去3年分の問題を公開しています。また本学名誉教授による英語対策講座の動画を配信しています。出題頻度が高い英単語を集めた単語集も無料配付していますので、アドミッションズセンターにお問い合わせください。前期日程3科目で受験必須の均等配点型は「スカラシップ制度」の対象となっており、出願すると自動的にエントリーとなります。

―2021年度選抜に変更点はありますか。

一般選抜の前期日程では、3科目(科目重視) 型を導入しました。受験生の得意科目または指定科目の配点を倍として採点し、かつその他2科目も通常配点で採点します。これにより、3科目の基礎学力と特定の科目に秀でた学力を共に評価します。

試験会場を全国7ヶ所に増設

―新型コロナへの対応を決まっている範囲で教えてください。

本学では、首都圏で爆発的な感染拡大が生じている場合を除き、基本的には各試験会場において十分な感染症対策を講じたうえで対面による選抜試験を実施する予定です。ただし今後の状況によっては、オンライン等を用いた試験に変更する可能性もあります。その場合は「受験生サイト」等で周知します。

受験に際して新型コロナ等に感染した場合、本学では追試の設定はしていません。まず検定料を返還して治療に専念していただき、他の日程で改めて受験していただくという形で考えています。一般選抜の後期試験では試験会場を増設しました。全国7会場で受験できますので、ご自身にとって負担の軽い会場を選択してください。

▼関東学院大学の大学案内ガイドブックや入学者選抜に関する各種資料が欲しい人は▼

多様な価値観を持つ学生が交流する新学生寮

―教育内容や設備に関する最近のトピックスは?

2021年春、金沢八景キャンパスから徒歩2分の場所に新しい学生寮「インターナショナル・レジデンス」が誕生します。入居人数は400名とし、外国人留学生や地方出身者を広く受け入れます。価値観の異なる人同士が交流し、共に住みながら学びあえる場として広い共用スペースを用意しています。

 
関東学院大学 アドミッションズセンター 藤代和孝副センター長

―高校生へのメッセージをお願いします。

コロナ禍の状況で様々な制約があり、皆さん大変ご心配、ご苦労をされていると思います。これは受験生全員が同様に抱えている試練です。難しい状況ですが積極的に情報を集め、少しでも早く自分の志望する大学や学部を決めて対策を取ることが大事だと思います。決して弱気にならず、主体的に受験に向き合って頑張ってください。

▼入試方法は変わる場合がありますので公式サイトを必ず確認してください▼