高校3年のしょうべりさんは、部活の後輩が時間を守らないことに悩んでいます。読者のアドバイスを募集します。
なぜ遅刻するの? 時間を守らない後輩
私には、どうしても許せない後輩がいます。それは、集合時間のぎりぎりに来たり、遅れて来たりする後輩です。
私は陸上競技部に所属しています。タイムを競う競技が多くあるため、時間にはすごく気を付けていて、集合時間や、出発時間の5分前には必ず着くようにしています。15分ほど前に来ている部員もたくさんいます。そんな中、必ずと言っていいほど、ぎりぎりか遅れてくる後輩がいるのです。
顧問の先生にも言われているのに
私が陸上競技部に入部した際には、顧問の先生がこうおっしゃいました。
「陸上競技は時間を競う競技だ。だから、まずは日々の時間を守ることから始めなさい」
これは毎年言われているので、後輩も聞いているはずです。私はこの言葉に従い、ここまで気を付けてきたつもりです。後輩がどのように感じたのかはわかりませんが、顧問の先生の言葉が響き、行動に移しているとは言えないと思います。
でも注意できない私……なんて言えばよいのか
私は、この後輩に注意することが今までできていません。他の部員や部長は、言ってくれたことがあります。その時は改善されるのですが、また日が経つと元に戻ってしまいます。どのように言えばいいのかわからず、悩んでいます。いつかそのような態度が改善され、みんなで気持ちよく部活動を行えるときが来ればいいなと思っています。
まずは、自分自身の行動を見直し、もっと早めに着くようにするなどしたいと考えています。(しょうべり=3年)
この悩みへのアドバイスを募集します
この悩みへのアドバイスを募集します。字数は自由です。自分の経験をおりまぜて書いても構いません。2020年8月10日締め切りです。LINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。メッセージの最初に「悩み相談へのアドバイス」であることと、学年・性別・ペンネーム(お名前・アカウント名は掲載しません)を明記してください。高校生以外の方からのアドバイスも歓迎です。
読者の声を募集中
あなたが高校生活を送る上で感じる、先輩や後輩との人間関係の悩み・もやもやを募集中です。編集部員とお話できるLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」にお寄せください。最初に学年、性別、都道府県(できれば)も添えてください