「陰キャ」「陽キャ」と言う言葉を聞いたことはあるでしょうか。陰キャラ・陽キャラの略称で、いわゆるイケていない人・イケている人という意味で若者の間で使われています。高校生4人に集まってもらい、陰キャと陽キャが協力して行事を進めるための工夫について話してもらいました。(全3回)

【第1回】陰キャと陽キャが本音で語り合ってみた お互いのことをどう思っているの?

【第2回】陰キャが陽キャに話しかけられると「緊張、でもうれしい」 境界なく話せば実は新鮮

参加者

Aさん:3年。陽キャ。クラス行事で陰キャ陽キャが一緒にうまく進める方法が知りたい。

Bさん:3年。陽キャ。陰キャ陽キャでお互いがお互いをどう思っているのか知りたい。

Cさん:2年。陰キャ。陰キャ陽キャの基準が何なのか知りたい。

Dさん:2年。陰キャ。陰キャ陽キャがどうかかわりあっていけるものなのか知りたい。

なんで意見を言ってくれないの?便乗したほうが無難だと思うから……

B(陽キャ) 結局は、(陰キャか陽キャかの違いは)話す内容や振る舞い方とかで、周りがどう思うかなんですかね。

D(陰キャ) そうだと思います。

A(陽キャ) 振る舞いが大きいですかね、大きい声で喋しゃべるとか人数とか。

B(陽キャ) あ、声の大きさは、陽キャの人にはけっこうあると思います!

B(陽キャ) 陰キャといわれる人って、けっこうおどおどしてる人が多い気がします。

D(陰キャ) 確かに、大きい声で発言されると、自分の意見を持ってても話せなくなる感じはあります。

A(陽キャ) これは私も思ったりします。

B(陽キャ) やっぱり、人と違う意見を言うのは怖いなって思いますか?

D(陰キャ) 思いますね。その意見に納得すれば、自分の意見は押し殺してしまうかもです

B(陽キャ) 私は、けっこう思ったことは全部言っちゃう人なので、行事のときとかは特になんでみんな意見を言ってくれないんだろうって思っちゃうんですよね。

A(陽キャ) わかります。意見あるならささいなことでも言ってほしいな、って。

C(陰キャ) 最初に案を出してくれるのがだいたい陽キャの人たちなので……。

A(陽キャ) それはわかります。より良い意見を持ってることもあると思うので、聞き出せる方法はないかなって思っています。

D(陰キャ) 反対意見を言っちゃうと長い時間がかかってしまって、そうすると迷惑かけちゃうなって思ってしまうんです。

便乗したほうが無難かも……

B(陽キャ) なるほど……。なんか、意見を言えない雰囲気を作ってしまってるのかなって思ったりします。最初の案に対していろいろ言いたくないな、みたいな感じですか?

C(陰キャ) 言いたくないというよりは、もう便乗しちゃったほうが無難かなって思うことはあります。

D(陰キャ) 全員の前で話すこと自体が怖いって人も多いのかなって思ってます。なかには自分の意見をまったく持ってない人もいるかもしれませんが……。

B(陽キャ) なるほど、けっこう私の友達にもいます。

A(陽キャ) 誰かが意見言ったらもうほかの意見は出てこない、みたいな(笑)

B(陽キャ) わかりますそれ(笑)

A(陽キャ) 陽キャの人のなかでも、便乗したほうが早いなって思ってる人結構いますよね(笑)

B(陽キャ) でも意見を言ってる側からすると、自分だけの意見だけで決まっちゃって大丈夫なのかなって思っちゃいます。

A(陽キャ) それは思います……。例えば班活動のときなど、少人数のグループになったときは話しやすいと思いますか?

D(陰キャ) 慣れてない人と一緒だと、少人数でも話ができないこともあります。

C(陰キャ) 陰キャ全員がどうなのかはわからないのですが、私の周りの友達はHR活動のようなものに興味がないので、もともとノーオピニオンっていう人が多いと思います。だから、少人数になっても結局案出す人が出すだけかなと……。

B(陽キャ) たしかにそういう人も多いですよね。

A(陽キャ) なるほど。

C(陰キャ) あとはやっぱり、グループのメンバーにもよりますね。

B(陽キャ) たしかに、今までどれだけ話したことあるかとか、重要ですよね。

A(陽キャ) それは陽キャも同じだと思います。

B(陽キャ) 自分から話しかけて仲良くなろうとは思いますか? 

D(陰キャ) 相手が話しかけてくれれば仲良くはなれるんですが、自分から話しかけるかといえば微妙です。

紙を回収する方法がよさそう

紙にアイデアを書いてもらって回収する方法がよさそう!

A(陽キャ) やっぱり、意見を聞くには少人数の班にするとかではなくて、直接話しかけるのがベストですか?

D(陰キャ) そうですね、自分はその方が話しやすいかもしれないです。

C(陰キャ) ただ、陰キャ・陽キャに関わらず、元々人前で話すことが苦手という人もいると思います。紙に各自アイデアを書いて回収する、みたいなのがいいかもしれません。

A(陽キャ) あーたしかに! 方法はいくらでも工夫できますもんね!

B(陽キャ) たしかにそれいいと思います! 匿名でやれば恥ずかしくないし、みんな意見が言えますよね!

D(陰キャ) それ! いいですね!

陰キャ・陽キャのカテゴライズっていらないかも

陰キャ・陽キャとカテゴライズすることの是非

B(陽キャ) 陽キャでも人見知りだったり陰キャでもうるさかったりするのに、(陰キャ・陽キャを分ける)基準ってなんなんですかね(笑)

D(陰キャ) 確かに……。今日話してみて、あんまり違いがわからなくなりました。

A(陽キャ) そもそもカテゴライズすることに意味はあるのか、とも思います。

C(陰キャ) 結局、感覚なのでしょうか……?

A(陽キャ) 「自分はこうだから」って決めつけちゃってるんですかね。

B(陽キャ) 陽キャの人は「自分は陽キャ」って言わないけど、陰キャの人は「自分陰キャだから……」とかって言うのをよく聞くので、意識の問題な気がします。

C(陰キャ) 確かにそう思います。

D(陰キャ) こんな感じで話し合ってみると、お互いあまり違いを感じませんよね。やはり自分の意識の問題な気がします。

B(陽キャ) そうですね、あんまり違わない気がします。

C(陰キャ) わかります! 名言!

D(陰キャ) 話したことない人とでも話してみたら……ってことが多いかもしれないです。そうなると、本当に陰キャ・陽キャのカテゴライズっていらないですね。

A(陽キャ) そう思います!