新型コロナウイルスの感染防止のために、全国の高校で突然休校になり、卒業式が縮小・中止されるなどの影響も広がっています。大人の対応について高校生が思っていること、言いたいことを紹介します。

SNSの使い方、ちゃんとわかってる?

「情報を受け取る側も、適正な判断ができなくなっているのでは?」と日々思います。

トイレットペーパーの買い占めが起きたり、お湯を飲めばウイルスを殺すことができるなどと誤った情報が出回ったりするなどして、混乱しています。

「情報の信憑性を確かめること」も一人一人が今意識して行うべきでは? 

近年、生徒の多くはSNSについて学校の授業で学んでいるはずです。大人のほうがむしろ「SNSの誤情報の恐ろしさ、正確性を理解しているのだろうか?」と、疑問に思ってしまいます。

たった1人の発言で騒動が起きてしまうということを、SNSを使っている全ての人が自覚し、情報に対する正確な判断をしていただきたいです。(リン酸=3年女子)

予防しない年配者がいるのはなぜ?

若者が、卒業式をできないまま卒業を迎え精神的に苦痛を受ける……かわいそうで仕方がないです。

全世代がいろんなことを自粛している中、感染しているのにパブに行ったり、ジムに行ったりして予防・防止する気が全くなさそうな年配者がなぜいるのかがわかりません。(胃潰瘍。=3年女子)

自主練だけで通報…

休校になっている期間は1カ月以上になっています。部活もなく、運動ができません。かといって公園で集まったりして、少し自主練をしただけでも通報が入ります。

では大人は何をしろというのですか。1カ月も家に引きこもってるのは、さすがにあんまりだと思います。運動も許してくれないなら、それこそ免疫力が下がって、さまざまな健康被害が出ると思います。大人は、どのように考えているのでしょうか。(2年女子)

危機感をもつのが遅かったのでは

休校になり勉強したり、その他の方法で時間を有効活用したりしている人もいます。しかし、私の周りでは外出して遊んでいる人が多いのも事実です。

感染を防ぐための休校なのにわざわざ感染リスクを高めるようなことをする意味がわかりません。現状、2週間ほどの休校になっているので、それくらい我慢できないのかと思ってしまいます。

新型コロナウイルスへの対策として、政府が休校という策をとったことは本当に正しかったのか疑問に思います。さらに政府は感染の拡大を防ぐためビュッフェスタイルを自粛するように呼びかけましたが、この呼び掛けにしろ休校の件にしろ急すぎると思います。

いまさら嘆いても仕方ないのですが、急な要請に対応し切れず閉店に追い込まれてしまう店舗も多くあると思います。実際、私の家もそうです。

WHOの意向が出てからではなく、あらかじめ危機感を持っておけばこのような事態にならなかったのでは。(トマトマン・3年男子)

読者の声を募集中

新型コロナウイルスの影響を受け高校の休校が続いています。あなたの生活にどんな影響がありますか? また、休校期間中にどのように過ごしていますか? 編集部員とお話できるLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に、ぜひあなたの声をお寄せください。

友だち追加