理学に興味があるけれど、実際にどんなことを学ぶのかイメージが湧かない…。そんな高校生に向けて、千葉大学理学部で教える村田武士教授に、理学部についての疑問に答えてもらった。(安永美穂)

Q.理学部を志望する人が、大学選びにあたって心掛けておくとよいことは?

A.オープンキャンパスで、どんな研究室があるのかチェックを。

研究内容を具体的に調べよう

同じ学科名であっても、どの分野の研究をしている先生がいるかによって、大学で学ぶことができる内容は異なります。志望大学・学科を選ぶときは、学科の名称だけで決めるのではなく、その学科でどんな研究ができるのかまで具体的に調べてみることが大切です。できれば高校2年生までに、夏休みなどに開催されるオープンキャンパスに参加して、その大学にはどんな研究室があるのかをチェックしておくことをお勧めします。

なお、最近はいろいろな国の研究者が集まって共同研究を行うことが多く、そうした場でリーダーシップを発揮するには大学院に進学して博士号を取得しておく必要があります。日本はまだ博士課程まで進む人の割合が少ないのですが、国際的な研究にもチャレンジしたいと考えている人は、大学院の博士課程まで進学することを視野に入れておくとよいでしょう。

村田武士教授(千葉大学大学院理学研究院化学研究部門教授)

 

むらた・たけし 浜松日体高校(静岡)出身。東京理科大学基礎工学部卒。東京理科大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。専門は生体構造化学。創薬につながるタンパク質の構造や機能の解明に取り組む。