工学部進学に興味があるけれど、女子が少ないと聞いて不安。そんな高校生に向けて、東京大学工学部長の大久保達也教授に、工学部についての疑問に答えてもらった。(安永美穂)

Q.工学部は女子が少ないと聞き、不安です…。

A.オープンキャンパスなどを活用し、ロールモデルを探そう。

 

確かに工学部は男子学生の比率が高めですが、現在は女子学生も増えており、どの学科でも女子学生の在籍は特別なことではありません。多様性が重視される現代の社会では、従来とは異なる視点からものごとを分析したり、問題の対処法を考えたりすることも非常に重要で、工学の世界においても女性の活躍するチャンスは拡大しています。工学部出身の女性を積極的に採用する企業も多く、就職後も結婚・出産といったライフイベントと仕事を両立できるように制度も充実されてきています。

大学によっては、工学部をはじめとする理系学部で学ぶ女子学生が集まって情報交換をしたり、女性の卒業生の話を聞いたりできる機会を設けているところもあります。高校生を対象としたオープンキャンパスで、女子学生から話を聞ける場を設けている大学もあるので、そういった機会を活用して、「自分もこの人のようになりたい」と思えるロールモデルを探してみるとよいでしょう。

大久保先生と大久保先生そっくりのフィギュア

大久保達也教授
(東京大学大学院工学系研究科長・工学部長)

おおくぼ・たつや 
早稲田高校(東京)、東京大学工学部卒。東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻博士課程修了。工学博士。九州大学工学部助手、東京大学工学部助手・講師・助教授を経て現職。日本のナノテクノロジー研究の第一人者。