年末に近づき、文具の売り場では手帳の特設コーナーが用意される季節になった。学校の予定から、習い事の予定、遊ぶ予定など、高校生はどのように管理しているんだろう。手帳の使い方や工夫していること、手帳選びのポイントなどを、高校生記者がインタビューした。(取材・文 高校生記者・中村友里、二見梓、増田り子、澤田碧砂、松川雅美)

毎月目標を立てる

 

部活の予定、提出物の締め切り、小テストの日程、学校行事、友達の誕生日などを色分けしています。今月の目標という欄に毎回目標を決めて、To-Doリストに目標達成するためにすることを書いています。下のメモ欄には、日にちが決まっていない大切な用事を書くようにしています。(ななみ ・1年)

持ち物を囲む

 

1日の勉強の予定、持ち物、試験や友達と遊ぶ日の予定を書いています。忘れ物をしたくないので、持ち物を四角で囲っています。カレンダーページに、月初めに1カ月のあらかたの予定を書いて、前日に細かく予定を立てています。(Forest ・3年)

デザインのかわいさを重視

1週間ごとに書けるページがあるもの、デザインはイラストがかわいいものを選んでいます。書き込んでいる内容は、主に見たいテレビ番組や、やりたいことについて。友だちの誕生日だけ書く色を変えています。(ゆきみ大福・1年)

隙間を残す

 

好きなキャラクター(スヌーピー)のもので、マンスリーの書く欄が大きいものを選ぶようにしています。テストの予定、学校の予定、自分の予定、見たいテレビ番組を書いています。書き過ぎて「つめつめ」にならないように、隙間を残すよう意識しています。(ばたこ・1年)

シール、色ペンを使う

 

シンプルなデザインのもので、縦が約18センチくらいのものを選んでいます。テストや学校の予定、誕生日、見たいテレビ番組や次の日の持ち物、委員会、習い事の予定などを書いています。委員会を紫、遊びを緑、習い事をピンク、学校の予定を水色、その他の予定をオレンジで色分けしています。また、シールを使っています。(ぷれっつぇる・1年)

汚れにくい生地かどうか

 

ざっくりとしたことしか書かないので、シンプルなマンスリーを使っています。たくさん持ち歩くので汚れない生地かどうかで選んでいます。書き込んでいる内容は、塾や学校の予定、勉強の目安について。色分けをすることで何の予定なのかを瞬時に分かるようにしています。(みーしゃ・2年)

厚さはなるべく薄いものを

 

手帳を買う際には厚さを考えて、なるべく薄いものを買っています。書きこんでいる内容は、テストや遊びの予定について。字を綺麗に書くように意識しています。(若林小葉・1年)

死ぬまでにやりたいことも

マンスリーページとウィークリーページの両方があるものを選んでいます。書き込む内容は、その日の予定や大まかなスケジュールから、死ぬまでにやりたいこと、朝昼晩のご飯を誰と食べたかを記入しています。(ゆいまる・2年)