洗顔料は毎日使うからこそ、肌に合うものを選びたいですよね。高校生記者たちに、愛用している商品を紹介してもらいました。自分にぴったりの一本を見つけましょう。
【1】忙しい朝にぴったり
ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料(ビオレ)

ボリュームのあるなめらかな泡が特徴で、洗顔時の摩擦が気になる人におすすめです。ニキビがひどかった時も潰さずに洗えて助かりました。ポンプが押しやすく倒れにくいため、忙しい朝にも使いやすいです。内容量が多く詰め替えが少なくて済むのも嬉しい点です。(蜂八=3年)
【2】洗浄力の高さが◎
おうち de エステマッサージ洗顔ジェル(ビオレ)

ジェル状で泡立たないタイプの洗顔料です。洗浄力が高く、夏の脂っぽい肌もすっきりします。ドラッグストアで手に入りやすく、価格が手頃なのも魅力です。(ゴマ=1年)
【3】しっとり洗える
マシュマロホイップ(ビオレ)

一見ハンドソープのような見た目ですが、朝の洗顔に使うとふわふわの泡で肌が包まれ、洗い上がりはしっとりもちもちになります。使うと幸せな気持ちになれるのが魅力です。(タコライス=1年)
【4】無添加で肌に優しい
無添加うるおい洗顔(カウブランド)

敏感肌にやさしく、柔らかいモコモコ泡で洗えます。素肌と同じ保湿成分で作られているため、肌が弱い人も安心して使えます。洗い流した後につっぱらず、うるおいが続くところがお気に入りです。無添加で肌にやさしい点も魅力です。(えび=2年)
【5】朝洗顔にぴったり
キュレル潤浸保湿 泡洗顔料(花王)

泡タイプで擦らずに洗えるので肌への負担が少なく、洗顔後のつっぱり感も気になりません。消炎剤配合で肌荒れを防ぎ、「やさしさ」と「洗浄力」を両立しています。メイク落とし成分は控えめなので、さっぱりしたい朝の洗顔にぴったりです。(雫=2年)
【6】皮脂をしっかり落とせる
キュレル皮脂トラブルケア泡洗顔料(花王)

肌荒れやベタつきなどを引き起こす過剰な皮脂をしっかり落とせる洗顔料です。詰め替えができて環境にも配慮されています。洗顔後はしっとりして、使い始めてからニキビが大きくなる前に消えることが増えました。(ほえーる=3年)
【7】しっかり泡立つ
専科 パーフェクトホイップ アクネケア(ファイントゥデイ)

ネットを使う必要がないほど泡立ちがよく、しっかり洗える洗浄力が特徴です。私は朝の洗顔に使っています。洗浄力が高いのに、洗った後につっぱらないのが魅力です。ニキビの改善や予防にも効果が期待でき、500円前後と手に取りやすい価格なのもポイントです。(そもそも=2年)
【8】毛穴までさっぱり洗える
専科 パーフェクトホイップ(ファイントゥデイ)

もちもちでふわふわの「ミクロ美容泡」が特徴です。毛穴までさっぱりと洗い流してくれます。他の洗顔料にはない泡の魅力と、肌への負担が少ない点が気に入っています。(きこむ=2年)
【9】美容成分入りの泡で負担減
センシティブマイルド クリーミー泡洗顔料(ダヴ)

美容液成分が入っており、肌への負担が少ない処方です。普段より肌を大切にしたい時期に使っています。泡立てるタイプでは作れないような濃密な泡が魅力で、普段の洗顔料に満足できていない人におすすめです。(蜂八=3年)
【10】ニキビを防げる薬用洗顔
メンソレータムアクネス 薬用ふわふわな泡洗顔(ロート)

ふわふわな泡でニキビを防げるのが特徴です。顔のニキビが気になる時に使い始めました。殺菌成分と抗炎症成分が含まれていて、泡で出るため泡立てる手間がありません。洗った後はすっきりして、肌のつっぱりも少ないです。(すずらん=1年)
【11】肌悩みに合わせて使い分け
ロゼット洗顔パスタ(ロゼット)

私は3年前からクレイタイプの緑を使っています。クレイタイプは5種類あり、私はさっぱりした洗い上がりの緑を選んでいます。しっとりタイプもあるので、肌悩みに合わせて使い分けられるのが魅力です。(ゆなちき=3年)
【12】洗った後につっぱらない
なめらか本舗 薬用純白泡洗顔(常磐薬品)

泡で出るタイプなので、ネットを使って泡立てる必要がなく便利です。すっきりとした洗い心地で、香りも強すぎません。洗った後につっぱらず、肌荒れやニキビ対策ができます。ビタミンCも配合されており、中学生の頃から愛用しています。(くるみめる=3年)
【13】ジェルタイプでさっぱり
泥ジェル洗顔(ファンケル)

毛穴の汚れを吸着して肌の調子を整えられる洗顔料です。むっちりしたジェル状のテクスチャで、突っ張らずスッと伸びます。私は鼻パックとしても使っています。塗ってから湯船に入り、時間をおいて流すと皮脂をしっかり落とせてさっぱりします。洗顔料としてもパックとしても使え、肌がすべすべになるのが魅力です。(しぃ=2年)