高校生記者のなつさん(3年)がボランティア活動を紹介します。
将来は何になりたいのか、それ以前に文理選択すら迷ってしまう……。高校生にとって、進路の悩みはつきないのではないでしょうか。

私は以前から、小学校教員という職業に興味がありました。しかし、「本当に自分に向いているのか」と不安になることも何度もありました。そこで、「実際に子どもと関わってみよう」と考え、子ども食堂と学習支援のボランティアに参加しました。
初めはとても緊張しましたが、参加していた人たちは意識が高く、優しい人ばかりでした。活動を通して多くの刺激を受け、小学校教員を目指す覚悟が固まりました。高校生のうちにボランティアに参加すると、将来やりたいことが見えてくるかもしれません。
- なつ 神奈川県在住。箏曲部。将来は小学校教員になりたい。JO1の白岩瑠姫くん推し!
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。