高校生記者のこぺるさん(2年)がうれしかったとを紹介します。
昨年、私は2人のオーストラリア出身の留学生のホストシスターを務めました。初めての国で不安と期待を抱えながら来日した2人を支える立場になれて、とても光栄でした。まるで姉妹が増えたような気持ちになり、私自身もうれしくなりました

生まれ育った国や文化が異なる2人と一緒に過ごす日々は、楽しさも大変さも含めて、自分自身に大きな影響を与えてくれました。
日常会話では日本語と英語を交えてやりとりし、自然と英語の勉強にも身が入りました。「いつかは私も留学生として海外に飛び立ちたい」と思うようになったんです。日本を楽しんでくれた2人の気持ちを、自分の経験を通して理解したいと感じるようになりました。
- こぺる 神奈川県在住。体育祭委員会所属。SEVENTEENのTHE8推し。世界史と英語が得意教科。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。