私は生理痛がひどく、毎月とてもつらいです。学校を休んだ時に、クラスメートから「病気じゃないのに休むのはおかしい」と言われました。みなさんは、生理で学校を休むことについて、どう思いますか?(高校生記者・りりー=1年)

重い生理痛に苦しんで

私は生理が重く、毎月とてもつらいです。月によっては、鎮痛剤を飲んでもなかなか効きません。ブランケットを掛けて横になっていないと、痛みがおさまらない時もあります。

つらい時はお気に入りの物で癒やされています

休むと「病気じゃないのに」と言われ

痛みとだるさで勉強に集中できず、生理があること自体がとても苦痛です。ですが、今の高校の環境は「生理痛がつらくても、学校を休みにくい」と感じています。

以前、生理痛で学校を2日ほど連続で休んだことがあります。学校に行くと、クラスメートの女子から休んだ理由を聞かれました。「生理痛で休んでいた」と伝えると、「病気じゃないのに休むなんておかしい」「女子はみんな我慢しているのに」と言われてしまいました。周りで聞いていた男子からは、「女子は休む言い訳が男子よりも多くあってうらやましい」と言われました。

いつも読んでいる本。痛みを忘れられる

休みたいわけじゃないのに

休みたくて休んでいるわけじゃないんです。学校を欠席すると、勉強が遅れることがあります。授業の進度が速く、欠席している間に、すでに単元が一つ終わっている教科もありました。

友達にノートを見せてもらったり、先生に休んでいた間の授業内容を聞いたりするだけでは追いつかない場合もあります。

生理痛だとなぜ我慢しないといけないの?

そもそも「生理痛には個人差があるのに」とモヤモヤします。風邪などの病気だと休みやすいのに、生理痛だけ我慢を強いられるのはなぜでしょうか。

生理痛は、鎮痛剤を飲んだり体を温めたりして楽になることもありますが、どうしようもない時もあります。生理痛の痛みの程度や感じ方は人それぞれ違います。

「生理休暇」制度を設けてほしい

高校に「生理休暇」という制度を作ってほしいです。「生理痛で無理をしなくてもよい」という意識を、生理痛で苦しむ女子だけでなく、生理痛の軽い女子や男子にも持ってもらいたいんです。さらに、「生理で保健室に行きにくい雰囲気」も改善してほしいです。

あわせて「生理痛のつらさを知ってもらう必要がある」と考えます。例えば、保健の授業で生理の大変さを詳しく説明し、男子や生理が軽い女子に生理痛を疑似体験できる機械を用いて、痛みを体験してもらうのも一つの方法です。

生理に限らず、お互いの体の違いを認め合える社会になってほしいです。皆さんは、生理痛で学校を休むことについてどう思いますか?

編集部にあなたの声を聞かせてください

この記事について、あなたはどう思いますか? 記事を読んで感じたことやあなたの意見を、LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。

メッセージの最初に学年・性別(さしつかえなければ)・ペンネーム(アカウント名は掲載しません)を明記してください。

読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただく場合があります。掲載できない場合もあります。