新入学シーズン直前、「高校デビューしたい」と考える新入生もいるのでは? フェイスケアやボディケアで「垢抜けする」方法を、高校生記者の先輩が紹介します。
【1】産毛や眉毛ケア、スキンケアを入念に
顔の産毛を処理したり、眉毛を整えたりするだけでも印象が変わります。美白ケアや美顔器を使ったスキンケアを取り入れると、肌の調子が整い、さらに清潔感が増します。(べいびぃ=3年)

【2】「朝パック」できれいな肌に
毎朝パックをするのが習慣です。毛穴も引き締まるし、美白にもなって、すっぴんに自信が持てます! 肌がきれいだと気分も上がり「心も垢抜ける」ので、本当におすすめ。(ゆんゆん=1年)

【3】「自分に似合うもの」を研究する
まずは自分をよく知ることが大事です。自分の骨格、筋肉や脂肪のつき方、顔の形やパーツの配置などを理解すると、自分に合った運動、洋服やメイクが見つかります。人はみんな違うので、ほかの誰かに合うものをうかつに試して逆効果になることも。自分に合ったものを研究するのが最初の一歩だと感じます。(犬田=2年)
【4】「ブルべ」か「イエベ」か把握する
自分の肌が青みがかった「ブルーベース」か、黄みがかった「イエローベース」かを調べるのが、自分に合うメイクに出会う近道だと思います。(べいびぃ=3年)
【5】ツヤ髪を目指してヘアケア
ツヤ髪を作るには、毎日のケアが大切。シャンプー時は頭皮を優しくマッサージし、リンスはしっかり洗い流しましょう。お風呂上がりには素早く髪を乾かし、最後に冷風を当てるとツヤ感がアップします。(ぷりん=2年)

【6】皮膚科でアドバイスをもらう
肌荒れに悩んでいる人は、いろいろなスキンケア用品を試す前に皮膚科に行くことをおすすめします。私も周囲も「はやりのスキンケア用品を買うより、皮膚科に通う方が即効性がある」とよく話します。悩んでいる人はまず皮膚科に行ってみて。(青=2年)