高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回はべいびぃさん(3年)がうれしかったことを紹介します。

上京していた姉が、ひさびさに正月に帰ってきました。ですが、熱を出し初詣も行けませんでした。私は姉と一緒にお出かけしたかったので、正直悲しかったです。ですが、帰る際、母のバッグの中を見ると、お年玉袋が入っていたのです。

姉が感動を与えてくれたお年玉

袋には「初詣行ったり、一緒に遊んだりできなくてごめんね」と書いてありました。アルバイトも勉強も大変で、家族が裕福ではないのにお年玉をくれて……。幼い頃はわからなかった姉の存在の大きさを感じました。

姉は、勉強が忙しくてもLINEでほぼ毎日テレビ通話をしてくれます。帰省した時には、たくさん遊んでくれます。私を大事にしてくれる姉のありがたさなどをあらためて感じました。姉が困った時は、遠くにいても必ず助けてあげたいと決心しました。

べいびぃ メイク動画鑑賞が趣味。弁護士にあこがれて法学部を志望している。マイブームはコスメ集め。LAWSONのアイスコーヒーが大好きで、週に2回ほど飲んでいる。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。