インターネット上には「飲むだけで痩せるサプリ」など、真偽不明の広告が見かけられる。中には効果や販売実績を偽って売られている商品もあるのだ。怪しい商品の見分け方や巻き込まれないための方法を、全国の消費者トラブルに対応する国民生活センターで、相談などを担当する安井大智さんと布施杏奈さんに聞いた。(黒澤真紀)

「飲むだけで痩せる」効果は不明

―ネット上では、「飲むだけで痩せる」とうたうダイエットサプリなどの広告を見かけます。どんな問題があるんですか?

こうしたダイエットサプリの広告では、実際の効果が不明確で、誤解を招く内容が多く見られます。

「絶対」「確実」のワードに注意

例えば過去に消費者庁から措置命令を受けた事例では、アンケートの回答者が実際にその商品を利用したか等を確認しないまま、「利用者が選ぶサプリ1位」かのように表示していたり、「飲むだけで脂肪が落ちる」「外見に変化が現れる」などと宣伝し、簡単に痩せられるかのように見せかけていたりしたものがあります。簡単に痩せられるかのような表示は、商品を実際の効果よりも優れていると誤認させる「優良誤認表示」に該当する可能性があるため、注意が必要です。広告をうのみにせず、冷静に判断しましょう。

―健康被害も報告されていると聞きました。

例えば、SNS広告で「シミやイボが取れる」と宣伝されたクリームを使って肌に化学やけどのような症状が出たケースが報告されています。効果がないばかりか、健康被害のリスクもあるため、使用前には十分な注意が必要です。

効果がなくても返品は難しい

―サプリを購入したけれど効果が感じられなかった場合、返金や返品はできるんですか?

サプリの効果がなかったとしても、個人の体質差があるため、それを理由にすぐに返金や返品が認められるわけではありません。一度使った商品については、法的に解釈が複雑で「絶対に返金できる」とは言い切れないのが現状です。

効果なしでも返品できない可能性あり(写真はイメージ)

―「確実に痩せる」と勧誘された場合、返金や契約取消は可能ですか?

購入時に「このままでは一生痩せられない。この商品を飲めば確実に痩せられる」などと勧誘された場合、契約取消を求められる場合もあります。口頭では、言った言わないの争いになるので、内容をメールや書面で記録して証拠を残しておくと安心です。

「絶対に」「確実に」の文言は疑って

―広告をみて商品を購入する際には何に気を付ければいいですか?

「絶対に」「確実に」と書かれている商品こそ疑うべきです。特に、ダイエットサプリなどは「食品」であり、通常、医薬品のような効果は保証しません。食品で医薬品的な効果をうたってはいけないことになっています。「飲むだけで痩せる」「短期間で変わる」などと劇的な変化をうたった商品が、実際には効果どころか体に悪影響を及ぼすケースもあります。医薬品のような厳格な基準が適用されない食品であるため、こうした表現にはリスクが隠されている可能性が高いです。効果が強調されているものほど、注意を払いましょう。

編集部にあなたの声を聞かせてください

この記事はLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の声をもとにつくりました。あなたもぜひ、読者参加企画に協力してください。

 

 

独立行政法人国民生活センター

消費者の安全・安心を守るため、消費生活に関する情報提供や相談窓口の運営を行う機関。高校生でも利用可能で、困った際は全国共通の消費者ホットライン「188」を使えば、最寄りの相談窓口につながる。

消費者トラブルFAQ