高校生・高専生が自ら考えたビジネスプランで競う「第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ」(日本政策金融公庫主催)最終審査会に進むファイナリストが11月28日に発表された。

同グランプリは、高校生がアントレプレナーシップ(起業家精神)を養うことを目的としたもの。個人またはグループでビジネスプランを作成する。今回は536校5151プランの応募があり、過去最多となった。最終審査会は2025年1月12日13時から東京大学本郷キャンパスで開催。ファイナリストのプレゼンテーションの模様などは、以下のURLでライブ配信される。https://www.youtube.com/channel/UCtucDB0Bl2ITq8A1rWEK5MQ

ファイナリストに選ばれた10組は以下の通り(敬称略、写真は日本政策金融公庫提供)。

青森県立名久井農業高校・FLORA HUNTERS

いっぱい食べて返済不要 ~腹ぺこ学生 奨学食料支援サービス~

奨学金の返済負担軽減を図るため、東北6 県の農家が連携し、学生に月1 回無償で食料を提供するプラン。

青森県立名久井農業高校・FLORA HUNTERS

宮城県農業高校・チーム温故知新

Re:温故知新

稲作農家の肥料費高騰問題を解決するため、新しい栽培方法と新肥料を開発し、全国の農家に販売するプラン。

宮城県農業高校・チーム温故知新

早稲田大学本庄高等学院・中塚ノア

qUick

Z世代のEC サイトでの買い物を促進するため、“ワクワク感”や“共有することの楽しさ”を備えたEC サイトを作成・運営するプラン。

早稲田大学本庄高等学院・中塚ノア

東京学芸大学附属国際中等教育学校・中川心之介

Fair Link

企業のフィランソロピー代を活用し、販売価格を抑えたフェアトレード自販機を貸出することで、フェアトレードの浸透を図るプラン。

東京学芸大学附属国際中等教育学校・中川心之介

飛鳥未来高校 横浜関内キャンパス・矢萩友喜

ご縁BAR 人生を変えるきっかけを若者に

企業と若者が気軽に交流できるノンアルコールBAR を運営し、多様な出会いの場を提供するプラン。

飛鳥未来高校 横浜関内キャンパス・矢萩友喜

静岡県立伊豆伊東高校・伊豆伊東アグリスポーツ部

援農スポーツ”で心も体も健康に

農家の人手不足を解消するため、新たな担い手の確保に繋がるアグリスポーツイベントを企画・運営するプラン。

静岡県立伊豆伊東高校・伊豆伊東アグリスポーツ部

浜松学芸高校・浜松学芸高校社会科学部地域調査班

防災と観光で災害と共に生きる社会をつくる3 日体験プラン

浜松市の廃校に宿泊し災害時の避難生活を3 日間体験できるパッケージを提供し、防災意識の向上を図るプラン。

浜松学芸高校・浜松学芸高校社会科学部地域調査班

智辯学園和歌山高校・カロリーメイトブルーベリー味

らくSAS コルセット 睡眠時無呼吸症候群で苦しむ人をゼロに

睡眠時無呼吸症候群(SASSAS)の患者向けに、いびき軽減効果があるコルセットを製造・販売し、睡眠不足解消を図るプラン。

智辯学園和歌山高校・カロリーメイトブルーベリー味

徳島県立小松島西高校・TOKUSHIMA雪花菜工房×藻藍部

食害魚の活用と藻場の養殖と ブルーカーボンDE ニッコリリレー

ウミガメなどの餌場となる藻場の喪失「磯焼け」を防ぐため、海藻を食べる食害魚を活用した商品を開発し、販売するプラン。

徳島県立小松島西高校・TOKUSHIMA雪花菜工房×藻藍部

熊本県立玉名工業高等学校・Ⅴ Ostriches

熊本から世界へ工業女子が伝える 新材料の魅力

熊本大学が開発した新材料「KUMADAI マルチ機能マグネシウム合金」を活用し、高性能フライパンを製造・販売するプラン。

熊本県立玉名工業高等学校・Ⅴ Ostriches

セミファイナル進出者一覧(10組)

以下10組がセミファイナリストとして選出された。

  • 石川県立金沢商業高校・起き上がってい香屋(こうや)!「絆ぐ~石川をひとつに、能登復興に向けて~」
    地産地消の再生紙を活用し、郷土玩具をモチーフにした商品「ゆらっと香る起き上がりこぼし」を販売するプラン。

  • 西大和学園高校・長井綾音「社会課題解決の新事業『大学発ベンチャー基盤型アライアンス』
    製品や新規事業の開発に課題を抱える企業と、高度な知識や知見を有する大学教授・大学発ベンチャーを仲介し、経済活性化に貢献するプラン 。

  • 明石工業高等専門学校・Charger「『あるくモバ充』自給自足の電力、いざという時のパートナー」
    被災時などの電力不足に備えるため、歩行時に発電して電気を蓄えることができる靴「あるくモバ充」を開発・販売するプラン。
  • 早稲田大学高等学院・村田友惇「Spotsnap-カチリと音がする、最高の休暇-」
    観光地で高性能の一眼レフカメラを貸出し、世界遺産の構成資産等、幅広く情報発信してもらうことで、オーバーツーリズムの解決に繋げるプラン。
  • 横浜市立横浜商業高校・小林みずほ「Free or」
    著作権侵害を防止するため、使用する画像のURLを添付すると、フリー素材か否かを判別できる WEB サイトを作成・運営するプラン。
  • 広島大学附属高校・尾原佳奈「amunuu」
    若者からシニアまで利用できる、視認性に優れたハンドメイドのレシピ検索サイトを作成・運営するプラン。
  • 滋賀県立虎姫高校・化学で遊び、楽しむ学ぶカードゲーム製作委員会「『ChemiStrategy(仮)』による化学コミュニティの形成」
    化学の授業で活用できるオリジナルカードゲームを開発・販売することで、化学への苦手意識解消を図るプラン。
  • 福岡県立折尾高校・LJK「他人事から自分事~TheMatching~」
    インターンシップにおけるミスマッチを防ぐため、高校生と中小企業をつなぐマッチングサイトを作成・運営するプラン。
  • 沖縄県立中部農林高校・3Win資源活用部のゆかいな仲間たち「沖縄の野菜で作る3つのWin」
    沖縄の島野菜や在来野菜を手軽に栽培体験できる苗栽培キットを販売し、認知度向上を図るプラン。
  • 札幌日本大学高校・「いつもの」をぶっ壊す!IBs「~ストレス軽減、彩り永遠~夢の三色マーカー『TORIMA』」
    ホワイトボートの使用機会増加に着目し、ノック式3 色ホワイトボードマーカー「TORIMA」を製造・販売するプラン。

高校生ビジネスプラン・ベスト100

書類審査において高い評価を得た優秀なプラン(80組)が「高校生ビジネスプラン・ベスト」100として表彰された。

  • 北海道札幌西高校 千葉県立幕張総合高校 浦和明の星女子高校    リモート介抱
  • 北海道帯広農業高校    OBINOH Space Food Project
  • 北海道大谷室蘭高校    みんなちがってみんないい~Toジェンダー100%~
  • 市立札幌平岸高校    広げようわ~人の和と輪を繋ぐバリアフリーマップ~
  • 札幌日本大学高校    Re:PET~廃棄PETボトルを3Dプリンター材料へ~
  • 宮城県仙台第一高校    コメリップ~唇と環境をうるおす~
  • 鶴岡工業高等専門学校    流せるオムツ
  • 山形県立長井工業高校    霧で育てる超音波ミスト水耕栽培装置「めぐミスト」
  • 山形県立村山産業高校    新たなサスティナブル素材を活用したキャンプ・登山用品の提案
  • 茨城県立水戸農業高校    私たちがつくる未来のカタチⅡ~牡丹の力で輝く大地~
  • 早稲田大学本庄高等学院    やってみたい!商店街-900㎤から発信する私たちの「本物」-
  • 新潟県立海洋高校    コネクトスキル
  • 佐久長聖高校    アーティストの一番のファンになってマネジメント
  • 芝国際高校    Stewdent 「教わる」から「教える」へ
  • 早稲田実業学校高等部    いつでもどこでもプライベート空間を 持ち運びパーテーション
  • 東京農業大学第一高校    外国人観光客向け通訳デリバリーサービス『とらんする』
  • 郁文館高校    カンボジアの森林資源を活用した木製知育玩具のブランド化へ
  • 立教女学院高校    Ninjap
  • 中央大学附属高校    機能性サニタリーショーツ「LunaFree」
  • 佼成学園高校    Dayne
  • 山脇学園高校    駄ッチャ
  • 広尾学園高校    U Journey ~学生に最適な進路選択を!?~
  • 早稲田大学高等学院    全ての顧客のニーズに応えるコスメブランドBeautyLab3
  • 東京学芸大学附属国際中等教育学校    リサイクル率100%への挑戦「アクアポッド」
  • 東京都立江北高校    お買物新世紀 AI自動買物システム「カイノモ2.0」
  • 市川高校    読書革命 パーソナライズドブックを全ての人に!
  • 桐蔭学園中等教育学校    E-conomy~座学なしの英語学習ビジネス~
  • 横浜市立南高校    Milky Toys
  • 横浜市立南高校    会津kitchen ~会津若松市と横浜をつなぐ料理教室~
  • 横浜市立南高校    ボラパス
  • 聖セシリア女子高校    未来構想ステーション
  • 石川県立七尾高校    能登を救うカラフルキャンドル
  • 石川県立金沢商業高校    絆ぐ~石川をひとつに、能登復興に向けて~
  • 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高校 石川県立金沢泉丘高校 石川県立金沢錦丘高校    Amy
  • 福井県立科学技術高校    地方の人口減少を食い止める
  • 岐阜県立高山工業高校    愛される「ふるさと防犯ブザー」から始まるお土産ビジネス
  • 静岡県立伊豆伊東高校    若手女性芸術家を育てる町、伊東
  • 三重県立四日市農芸高校    お茶でつなごう地域の輪 chanomi スイザワ ファンズ
  • 鳥羽商船高等専門学校    その地の魅力に接近! ワンアクションでクルーズ船対応
  • 滋賀県立伊香高校    「本気の思い」今、伝えよう。
  • 立命館守山高校    FlagMateでの国際交流が平和への一歩に
  • 同志社国際高校    食料支援型教育システム
  • 洛陽総合高校    街角フォト散歩【あなたの見ている世界を残そう】
  • 舞鶴工業高等専門学校    マッチング祭ト
  • 兵庫県立国際高校    Inter.S 外国人教育支援プラットフォーム
  • 兵庫県立武庫荘総合高校    スミレ
  • 神戸女学院高等学部    おたスケ
  • 兵庫県立生野高校    観光振興にカプセルトイ!ご当地ガチャとトレードシステム
  • 兵庫県立相生産業高校    ProtectTheCommunityアイディアが命を救う
  • 雲雀丘学園高校    睡眠補助アプリ「ねむろー」
  • 須磨学園高校    若者から政治を!!
  • 常翔啓光学園高校    サステナブラシ
  • 大阪府立大阪ビジネスフロンティア高校    脱毛症の方が人前に出られるようにするためのもみあげシール
  • 五條市立西吉野農業高校    葛の栽培 ~奈良県発祥の有用植物文化に新たな価値を~
  • 奈良県立商業高校    日常使いの防災グッズ「どこでもストック&かまどベンチ」
  • 西大和学園高校    ドッグウィッグで愛情を。人を超えて動物へ
  • 和歌山県立熊野高校    すべての命を救うAEDハートフルシート ~全世界へ~
  • 米子北高校    日本中の子どもの探求心に火をつけるキット×アプリサービス
  • 鳥取県立倉吉農業高校    スイカとイチゴで循環農業~環境負荷を減らした農業ビジネス~
  • おかやま山陽高校    高校生が作った空飛ぶクルマで瀬戸内海環境保全学習ツアー
  • 岡山県立岡山操山高校    認知症でもLet's Cook!
  • 岡山県立笠岡商業高校    絶滅危惧種を大量捕獲!? レスキュー隊「カブトガニハンター」
  • 広島県立広島叡智学園高校    未来を創るカット野菜の宅配サービスMITAIMIRAI
  • 香川県立高松東高校    バズる場★ミュージアム~素敵な休館日の過ごし方~
  • 香川県立高松北高校    うどん県の新常識
  • 大手前高松高校    次世代コミュニケーションアプリ「KOTONOHA」
  • 愛媛県立今治西高校 愛媛県立丹原高校 愛媛県立西条高校    総合型地域スポーツ・文化クラブ設立に向けての新たな取り組み
  • 高知県立高知国際高校    土佐和紙を世界に 折り紙アクセ「Origami」
  • 筑紫女学園高校    jimotravel
  • 福岡大学附属大濠高校    Winwin留学 海外留学と就活が同時に叶う次世代の選択
  • 東明館高校    新次元マッチングサイト「アイクエ」で未来のプロダクトを実現
  • 早稲田佐賀高校    視覚障害者と晴眼者をGENNECTするボタン
  • 長崎県立対馬高校    ウニの貝殻を再活用しようPart2
  • 大分県立情報科学高校    まち中の「ゴミ」がひとを集めることができる「資源」へ
  • 岩田高校    防災からつなぐ!日本とベトナムの架け橋
  • 熊本県立球磨中央高校    いつまでも愛犬と共に
  • 熊本県立鹿本高校    「剣道」を「ファッション」に
  • 熊本県立玉名工業高校    デジタルサブちゃん ~高齢者と地方を救え~
  • 鹿児島県立頴娃高校    特許取得した「傘を乾燥させて丸められる装置」の製品化と販売
  • S高校 ネットコース他    神社を未来に繋げるアプリ「Kamimi」