女子高校生のみなさんに聞きたいことがあります。「かわいくなりたいですか?」。私の回答は「別に」。高校生になって、自分と周囲の間に感覚の違いを感じます。心も体も女だけど、男子と過ごす方が楽なんです。(高校生記者・無為自然=2年)

男友達と帰ったら「付き合ってるの?」うわさされ

私は都内の私立共学校に通っています。高校生になってから、自分と同級生の間に「感覚の違い」を感じます。例えば、高1の頃、同じ部活の男友達とときどき一緒に帰るようになり、何回か遊びに行きました。すると2人で帰っているのを見た同級生に「付き合ってるの?」とうわさをされました。私は「付き合ってないよ。相手もその気はないと思うし、友達だから。ただ時間が合ったから一緒に帰っただけ!」と返しました。

私は相手の性別関係なく「ただ話しやすいから一緒にいる」という感覚です。今でもその考えに変わりはなく、ときどき一緒に帰っています。

「メイクしないの?」「スカート折らないの?」

他にも、私の通う学校は自由な校風で、校則は比較的緩めです。制服を少し崩して着ていても、メイクやヘアセットが派手でも少し注意されるくらいで、特に罰則があるわけではありません。

スカートでもスラックスでもどちらでもよい

しかし、私はスカートを折らずに着るなど、校則に従って着ています。メイクもしたいと思ったことがないし、「めんどくさそうだな」とマイナスなイメージを抱いています。

私の姿を見た友達には、「スカート折ったほうが似合うと思う」と言われたり、「メイクしないの!?」など驚かれたりします。

私はそもそもスカートを穿きたいと思ったこともないし、寒くなってきたらスラックスに変えています。制服は学校側が指定した通りに着用することが大切だと思っているので、友達のコメントには共感できませんでした。

「かわいくなりたい」気持ちがわからない

私は体も心も女子だけど、男子といたほうが気持ちが楽です。制服だって、スカートでもズボンでもどっちでもいい。「変だな」と思われるかもしれませんが、皆さんの周りに私みたいな人がいても、避けずに普通に話してほしい。

同年代が「かわいくなりたい」と思う気持ちがわからない。こんな私は男子、女子のグループのどちらにも属せない。私みたいな人、ほかにもいますか?

編集部にあなたの声を聞かせてください

この記事について、あなたはどう思いますか? 記事を読んで感じたことやあなたの意見を、LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。

メッセージの最初に学年・性別(さしつかえなければ)・ペンネーム(アカウント名は掲載しません)を明記してください。

読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただく場合があります。掲載できない場合もあります。