いよいよ夏休みがやってきました。部活や勉強で忙しい中でも、いろいろな場所に遊びにいきたいですよね。そこで高校生記者やLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の中高生に、夏休みにおすすめのおでかけスポットを聞きました。
-
涼しく楽しめる屋内スポット
-
スポッチャ(38都道府県に展開)
- あまり運動しない人でも気軽に運動ができて、仲間と一致団結できる。夏休みだからこそ行く価値があります。(Happynii ・高校1年)
-
チームラボプラネッツTOKYO(東京都)
- 室内なので日差しがあっても楽しめる。友達と楽しく話しながら、リラックスしてアートに触れられてとてもよかった。(れいまめ・高校1年)
-
しながわ水族館(東京都)
- ペンギンやイルカなどかわらしい生き物がたくさんいて、とても癒やされる。2月にはゴマフアザラシの赤ちゃんが生まれた。(Aurora・高校3年)
-
ジョイポリス(東京都)
- 室内だから暑くなくて快適に遊べる。(りゅな・高校3年)
-
海遊館(大阪府)
- 水槽越しに海の生物を見ているとなんだか吸い込まれてしまうような感覚がして、何時間でも楽しめる。涼しい海遊館はみんなに喜ばれること間違いなし!(藤咲花佳・高校2年)
-
タコパ TAKOPA (TAKOYAKI PARK)(大阪府)
- いろいろなたこ焼きが食べられるので、たこ焼き好きには特におすすめ。(とと・高校3年)
-
夏に行きたいテーマパークや遊園地
-
よみうりランド遊園地(東京都)
- 比較的入場料が安くて、都心から行きやすい。(mm・高校2年)
- 遊園地のみならず、プールもあって最高!(あいうえお・中学2年)
-
東京ディズニーリゾート(千葉県)
- 夏のディズニーはびしょぬれになるけど、まじ楽しい。(ヘ音記号・高校1年)
- 朝イチはあまり人がいなくてアトラクションに乗りやすいかも。(Happynii・高校1年)
-
よこはまコスモワールド(神奈川県)
- 大観覧車は夜になるとライトアップされて、良い思い出作りになること間違いなし。アトラクションごとに料金を払うため気軽に遊びに行けるのも魅力。(はまっこ・高校2年)
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)
- ハリウッド映画やニンテンドーのゲームなど、皆さんも知っているような作品を舞台にしたテーマパーク。楽しく遊べると思うのでぜひ行ってみて!(Lua・高校2年)
-
博物館明治村(愛知県)
- 謎解きは難しいので誰かと協力して解くのがおすすめ。(ミラ・高校1年)
-
観光地へ足を運ぼう
-
新宿御苑(東京都)
- 新海誠さんの「言の葉の庭」の舞台にもなっていて、初夏は新緑が楽しめる。都会のビルに囲まれた中にあるのが不思議な感覚ですごく好きなスポット。(そうよう・高校3年)
-
旧軽井沢銀座通り(長野県)
- 軽井沢は夏でも涼しいので、避暑地としておすすめ。おしゃれなカフェなどすてきなお店がたくさん並んでいるので、歩いていて楽しい。(ふわめ・高校3年)
-
伊勢神宮(三重県)
- 伊勢神宮の近くにはおかげ横丁という、江戸から明治期の通りを再現した通りがある。飲食店から工芸品店まで、たくさんのお店が並んでいて楽しい。(ウグイ・高校3年)
-
日本平夢テラス(静岡県)
- 富士山と海を一望できる展望台スポット。カフェもあり、新しくできたばかりで施設がきれいです。晴れが多い夏にとってはおすすめ。(ふわめ・高校3年)
-
高尾山(東京都)
- 初心者でも登りやすく、達成が得られる。(あいうえお・中学2年)
-
ショッピングモールでブラブラしよう
-
イオンモール(42都道府県で展開)
- 屋内で涼しいし、お店以外にもゲームセンターやプリクラもあるので1日楽しく過ごせる。映画も学生だと安く見れるのでおすすめ。(ぴよ・中学2年)
-
イオンレイクタウン(埼玉県)
- たくさんのお店があるので、友達とより仲を深められる。(あらちる・中学3年)
-
ラゾーナ川崎プラザ、MARK IS みなとみらい(神奈川県)
- 水着を見たりしてプールどうするとか話しも盛り上がるし、新しい予定を決めたりもできる!(じゅー・中学3年)
-
御殿場プレミアム・アウトレット「木の花の湯」(静岡県)
- テラスから富士山がきれいに見える絶景のロケーションにあり、温泉の種類も豊富なので飽きることなく過ごせる。(もも・高校1年)
-
スポーツ観戦を楽しむ
-
阪神甲子園球場(兵庫県)
- 高校生の激アツな瞬間を見られる。趣味がなくて困っている人や、少しでも興味ある人、球場に来るだけで楽しいはず!(さちゃん・高校1年)
-
ベルーナドーム(埼玉県)
- 通称ベルド。野球を見られて楽しい。(中学2年)