2月といえばバレンタイン。チョコを贈り合う楽しいイベントだが、モヤモヤを抱える高校生もいるようだ。そこで、LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の高校生に「バレンタイン」について1月にアンケート。151人が回答してくれた。寄せられた声の一部を紹介する。(編集・越沢琴奈)
関連記事:高校生のバレンタイン事情 みんなで、一人でも「楽しく過ごす工夫」まとめ
面倒、嫉妬…「なくなってほしい」派の声
高校生はバレンタインに興味があるのだろうか。今年のバレンタインデーの予定を聞いたところ、12%が「バレンタインはなくなってほしい」、15%が「何もしない・興味もない」と回答した。
「バレンタインデーの日に街中でイチャイチャしてるカップルは幸せそうに見えて、恋人いない側としては嫉妬する。見たくない(笑)(ふわめ・2年女子)」「目の前で惚気(のろけ)話みたいにバレンタインのこと話されるのがいや(園崎誠二・3年男子)」という声や、「元々日本の文化ではないらしいし、自分はもらわなくていいのにもらったら返さないといけないからめんどくさい。(みーむ・1年女子)」「あげた人からもらえなかったりすることがとてもめんどくさい。(どらやき・女子)」と煩わしさを感じている声が挙がった。
次にバレンタインデーについて、モヤモヤしていることや挙がった意見を紹介する。
-
負担感がつらい
■義務感ある…
チョコを作らなければならない、渡さなければならないという義務感が嫌。(こんこ・2年女子)
■渡す空気がイヤ
渡し合うことを前提とした空気が嫌です。面倒だと思う人もいます。(ごまだんご・1年女子)
■用意してないと気まずい
お金がかかりすぎる。相手からもらって、自分が用意してないときに気まずい。(みかん好き女子・1年女子)
お返し問題
■お返しくれない系男子
男子はもらうだけもらって、ホワイトデーになにも返さないって人がいること!!(りとる・2年女子)
■お返しのタイミングは?
バレンタインデーにチョコをもらったので、翌日においしいマフィンをプレゼントしたら「まだホワイトデーじゃないよ?」とびっくりされた。お返しは翌日じゃだめなんですか!(落書き猫・3年男子)
友チョコ・義理チョコ問題
■強制義理チョコにモヤモヤ
先輩に義理チョコを渡さないといけないのが違和感。規則なのがモヤモヤした。(ふにちゃん・3年女子)
■なぜ友チョコ?
本来好きな人にあげるものなのに、いわゆる友チョコもあるのがよくわからない。(ワンステイ・1年女子)
■別に本命じゃないよ
友チョコ渡しただけで本命と勘違いして告るのやめね? 小学生の頃にそれで告られた経験あり。(RAIN・1年女子)
食べ物の好き嫌いやアレルギー問題
■チョコが嫌い
チョコが嫌いなのであまりもらいたくないけど、友だちがチョコをくれるので申し訳ない…。(mm・1年女子)
■アレルギーある人もいるから…
クラス全員分のクッキーを作ってきて1人ずつに渡している人がいて、みんなの分を作ってくれるのはいいと思ったけど、小麦アレルギーのある人にも普通に渡していた。ちゃんとアレルギーのある人のこととかも考えた方がいいんじゃないかなと思った。(ハンバーグとしお・3年男子)
性別にモヤモヤ
■なぜ女子から男子に渡すの?
バレンタインは女子が男子に渡すことに小さい頃から違和感を覚えている。恋をしたりチョコを渡したりする相手って、性別関係なく、男子が女子に渡したり、同性同士に本命チョコを渡したりするのも普通だと思う。(むう・2年女子)
■固定観念が悲しい
「バレンタイン=女子が告白する」というイメージが強い。それ以外の場面では、男子から告白すべきという意見がある。人それぞれだしどちらもすてきだと思うから、いまだにそういう話を聞くとちょっと悲しくなります……。(1年女子)
本来の文化からズレてる
■世界のスタンダードと違う
資本主義の成れの果て。そもそも、(世界のバレンタインデーは)男性から渡すのが一般的。日本独自のホワイトデーも理解できない。(minota・3年)
■死を悼む日なのに
バレンタインデーとは、本当に愛し合っていても立場上、結婚をできない人たちを結婚させていた司祭である聖バレンタインが処刑された日。彼の死を悼む日だったのに、今ではバレンタインデーにチョコをバラまく人がいて、聖バレンタインに申し訳ないと感じる。(かーくん・2年男子)
校則違反にモヤモヤ
■ルールは守って
ルールは守るべき。校則で持ってきちゃダメなものを持ってきてはいけない。(iruka・2年男子)
編集部にあなたの声を聞かせてください
この記事はLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者にアンケートをしてつくりました。あなたもぜひフォローして、アンケートや読者参加企画に協力してください。