今年はどんな年にしたい? LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の高校生に「新年の目標・抱負」についてアンケート。212人から寄せられた声の一部を紹介する。(編集・佐々木菜緒)
★最新の「2025年度版」はここからチェック
1、学校生活編
2、部活編
3、勉強編
4、スキルアップ編
5、自分磨き編
【学校生活編】楽しい学校生活を過ごす
-
■勉強も行事も楽しむ
楽しく過ごす受験生になる。後悔しないようにたくさん勉強して、寝て、スマホなどの無駄な時間をなくす。でも、「JK最後の年」でもあるので、文化祭や体育祭など楽しむ時は楽しみたい。勉強はつらいだろうけどできるだけ楽しむ努力する!(jk・高校2年女子)
■悔いなく学校生活を送る
2023年から新型コロナウイルスが5類に移行して、できることも増えました。長い時間同じ教室でクラスメートと過ごしたり、学校行事に参加したりすることは大学ではあまりないと思うので、この時間を大切にしたいなと思いました。(わんわんこ・高校2年女子)
■生徒会長を目指す
夢への第一歩として生徒会長になる! そしてもっとクラスメートと仲良くなって、人生で一番楽しい高校生活を過ごしたい。(パープル・高校1年女子)
【部活編】頼れる部長になる、部を有名にする
-
■定演を成功させる
最後の定期演奏会を絶対成功させて部活をやりきる! 2024年は受験生になるので、受験に集中するためにも部活に未練や後悔を残したくないです。今の部活の仲間がほんとにいいメンバーなので、みんなでいい舞台を作り上げたいです!(わになみととろ・高校2年女子)
■頼れる部長になる
2023年は高1で部長になって慣れるのに必死だったので、2024年は周りを引っ張っていける存在になりたいです。(daichi・高校1年男子)
■新入部員を集める
自転車部というマイナーな部活に入っているので、来年こそ新入部員を入れてもっと部活を大きくしたい。(あさりちゃん・中学2年男子)
【勉強編】目指せ学年トップ10、誘惑に負けず勉強する
-
■志望大学に合格
2023年を勉強にささげてきたから、なんとしても合格したい。(シマエナガ・高校3年男子)
■偏差値を上げる
第一志望校に近づくために、模試の偏差値を60以上にする。そして、定期テストの順位も学年トップ10に入る。(りんごジャム・高校1年女子)
■誘惑に負けない
2023年は誘惑に負けすぎた。「きつい」の一言ですぐにやめて、何もしてこなかった。しかし周りの成長を感じて焦ってきた。受験に間に合わなかったら……と思うと気が気でないので、後悔しないようにしたいから。(寛 a.k.a. JIN・高校2年男子)

【スキルアップ編】課外活動に挑戦、人見知り克服
-
■ボランティアにチャレンジ
ボランティアや興味を持ったものに進んでチャレンジしていきたい。大学受験が近づけば忙しくなってしまうので、今のうちに何が向いているのかとかどんなものに興味があるのかを探していきたい。(焼きマシュマロ・高校1年女子)
■人見知りを克服する
今まで人見知りで仲の良い人以外にはなかなか話しかけられなかったけれど、クラス替えがある前にできるだけクラスのみんなと話してみたい。(ゆう・高校1年女子)
【自分磨き編】見た目も中身も磨きたい
-
■彼氏を作りたい
今年は彼氏を作ります! そのために自分磨きを欠かさずできる1年にしたいです。見た目だけでなく気配りもしてだれにでもやさしく、前向きに過ごせるようにして自分の魅力をあげたいと思います。(にこにこ・中学3年女子)
■メイクに挑戦したい
高校3年間メイクに興味がまったくなく、一回もやったことがありません。大学生になるのでメイクを始めたいです。友達の受験が終わったら遊びに行くので、メイクが上手になれるよう挑戦したいです。(ゆったん・高校3年女子)
編集部にあなたの声を聞かせてください
この記事はLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者にアンケートをしてつくりました。あなたもぜひフォローして、アンケートや読者参加企画に協力してください。