高校の選び方は人それぞれ。学校のリアルな情報を得る方法や、チェックすべきポイントを、自分の経験や友人へのインタビュー結果を踏まえて紹介します。学校説明会や体験授業に在校生代表として参加したからこそわかる注意点も紹介します。(高校生記者・Una=3年)

ネット検索で情報収集

はじめに、志望校の選び方を紹介します。まずは学校の公式ホームページを見ることです。入試に関連する情報や、行事の様子などが掲載されています。ニュースページなどで前年度の情報を確認するのもおすすめです。

 高校受験の際に使用した書籍

次に、高校受験生のための掲示板サイトです。高校ごとに匿名で誰でも情報を書き込めるため、全てをうのみにすることはできせんが、在校生の書き込みを見ると正確なものも多かったです。

最後は、在校生や部活動の公式インスタグラムです。在校生や先生の雰囲気、部活動の日々の活動風景を見られるので、どんな学校生活を送っているのかがわかります。

授業内容や部活の実績をチェック

次に、高校選びでチェックすべきポイントを紹介します。1つ目は、授業内容やカリキュラムです。選ぶ学科やコースによって、学ぶ内容や進路が異なります。大学受験をする際に、志望している大学の入試に高校で履修していない科目が必要な場合は独学で勉強することになります。

説明会で使ったノートとペン。小さいものを持ち歩くことをおすすめします

2つ目は、部活の大会実績です。高校選びで部活を重視している人は特に、過去の大会実績を確認するといいです。例えば、全国大会出場などの結果が出ている部活の多くは、学校が力を入れていて活動頻度も高いです。卒業生が指導に訪れることもあります。

雰囲気は「文化祭」で知る

学校説明会で受付や誘導をしているのは、生徒会役員や学校側に頼まれた生徒が多いです。体験授業は実際の授業とは異なることがあるので注意。雰囲気を肌で感じたい場合には文化祭などの行事を見に行くことをおすすめします。

ネットの情報や説明会で聞く話だけでなく、志望校に行った際には積極的に自分から在校生に質問してみましょう。