- トップ
- 生物
生物のニュース・情報一覧
-
生物の偏差値70の高校生はノートが違った 「ビジュアル化」で理解が進む
2024.02.23
●学びサポート
-
大学入学共通テスト「理科」傾向と直前対策 質を高めた問題演習を
2023.12.21
●学びサポート
-
苦手過ぎる生物…「先生の目を見つめる」作戦で成績評価UP【高校生記者の日常】
2023.11.15
●高校生ライフ
-
自宅でメダカ2万匹育てる高校生、新品種めざし情熱注ぐ 「まるで熱帯魚」と評判
2023.08.29
●高校生の活躍
-
学ぶ意欲さえあれば学力は上がる 英語が苦手な高校生があえてESSに入部、成績上昇
2022.10.24
●学びサポート
-
生物の勉強法 高校生に多い「用語を何度も書いて暗記」はNG、むしろ図を書いて
2021.06.14
●学びサポート
-
入試科目に生物を選んだらまずやるべきこと 大学によって出題傾向がこれだけ違う
2020.04.30
●学びサポート
-
大学入試生物の論述対策 対策はいつから?得点がとれる勉強法は
2020.04.23
●学びサポート
-
東大入試にも通用する生物の勉強法 膨大な情報を短時間で読み込む力をつけるには
2020.04.16
●学びサポート
-
新大学入試に通用する生物の勉強法 思考力重視も知識があってこそ、教科書を基本に
2020.04.02
●学びサポート
-
センター試験理科 直前1カ月で点数を上げる勉強法は 配点・昨年の平均点は
2019.12.17
●学びサポート
-
研究者ってどんな仕事?理化学研究所の今田裕さんに聞く
2019.07.18
●学びサポート
-
高校生が絶滅の恐れがある生き物を世話 「親の気持ちで」愛を込め
2019.06.13
●高校生の活躍
-
【苦手を解決! 高校生の勉強法】高校の生物は中学の理科と何が違うの? 勉強の仕…
2019.03.15
●学びサポート
-
生物の実験・観察問題を得意にするには? 苦手を解決!高校生の勉強法
2019.03.08
●学びサポート
-
【苦手を解決! 高校生の勉強法】たくさんありすぎる…生物用語を効率的に覚えるには
2019.03.01
●学びサポート
-
【苦手を解決! 高校生の勉強法】生物の学習、暗記の前に図や動画を見てイメージ作…
2019.02.22
●学びサポート
-
「アムンセンに憧れた」 理科の先生、南極へ 教え子と共同研究
2017.06.19
●学びサポート
-
【国際科学五輪2016】生物学五輪で外山太郎君(宮崎西高)が「金」 、3人が「…
2016.07.10
●高校生の活躍
-
【国際科学五輪2015】生物学銀メダル 宮田一輝君(愛知・岡崎高校2年)好きだ…
2015.10.10
●高校生の活躍