悩み 模試の復習ノートのまとめ方を教えてください。
模試の活用方法を教えてください。数学の復習ノートを作り、左ページに問題を書き、右ページに解答・ポイントをまとめました。国語・英語は、どのようにまとめようか考えています。 ( 2年女子)
回答 「分かっていないこと」確かめて(プロ家庭教師・吉永賢一先生)
そもそも、模試の復習は何のためにするんだろう。
まず第1には、模試を受けた時点では解けなかった問題を解けるようにするためだよね。 そのためには、模試を受けた時点では①分からなかった点を分かるようにし②覚えていなかったことを覚え③練習不足だった点を練習する――ということになる。
だから、この3つの観点からノートを作っていくと効果的なんだ。
解説を読むだけでは足りない
分からなかった点については、まず理解しなければならないよね。そのためには、模試の解説を読むだけでは足りないことも多い。授業ノートを復習したり、参考書を調べたり、先生に質問したりする必要があるかもしれない。
「思い出し方」「正しい解き方」を書く
そして、いろいろ調べたり考えたりして理解できたら、その説明をノートに書くんだ。優しい話し言葉で、まるで目の前の人に教えているように書いてあげても分かりやすいかもしれない。
覚えていなかった点については、その「覚えるべきこと」を「何を見たら」「何を思い出すか」という形で整理する。ここでは、その「何を見たら」を問題、「何を思い出すか」を答えと呼ぶよ。
そして、その問題を見て、答えを思い出す練習を繰り返しやって覚える。
「知っているはずなのに、実際には思い出せなかったこと」もここに分類して、やってみよう。
練習不足だった点は、例えば計算ミスとかだよね。分かってもいるし、覚えてもいるのに、間違えたようなところ。これはまず、その間違いを抜き出してノートに書く。そして、計算用紙のような所で、何度も何度も「正しいやり方」を書いていくんだ。 例えば、12+14を28と間違ってしまったら、12+14=26(試験中に筆算でやる人は、筆算で書く)って、何度も何度も書いて練習する。
こうやって復習すると、どの教科でも、ものすごく効果的な復習ノートができる。
「模試の問題」の解説より、「自分」が何を分かっていなかったか、などが大切なんだ。
よしなが・けんいち 1971年生まれ。東京大学医学部家庭教師研究会代表。群馬県立前橋高等学校卒業、東京大学理科Ⅲ類(医学部)に入学。著書に『東大家庭教師が教える 頭が良くなる勉強法』『東大家庭教師の子供の頭が良くなる教え方』ほか。公式サイトはhttp://yoshinagakenichi.com/