読者の中学1年女子・紙飛行機さんから寄せられた「男の方が偉い」という考え方をしている父の反応にストレスを感じて、困っているというというお悩みに、ほかの読者から届いたアドバイスを紹介します。

【お悩み】私を召し使いのように扱う父に苦しんでいます

男が偉いと横暴にふるまう父

私の父はいわゆる「昭和おやじ」で、「男の方が偉い」という考えの持ち主です。弟には、優しくするのですが、私のことは召し使いのように接します。

例えば、スマホをとってほしい時は、手を伸ばして「はい、スマホ」と言ってきます。他にも、「俺は働いているんだから、お父さまと呼べ」「運動部に入れ」と言ってきます。うまく行かないと物にあたり、自分の考えが通るまで文句を言い続けます。

私がテストで100点を取るなど良かったことがあっても、「あっそ」で終わり。父の部屋は汚いのにもかかわらず「女だから、片づけくらいしろ」と言います。母が作ったご飯をいただきますなしで当たり前のように食べる上、自分で作ったわけではないのに、弟に「たくさん食べろ」と言っています。

もし逆らうと「は?」と言われる

もし父の反応に逆らうと、「は?」と言われます。こちらが「は?」という感じなのですが……。昔、逆らった時にたたかれたことがありました。

母は、父がいない時に父の悪口を言うのですが、それを聞いている私はすごいストレスです。最近、弟もいろいろと父に言われていて、つかれていました。「野球をしろ」と言われたらしいですが、本人はやりたくないようです。

相談したいですが、母も同じようなことをされているから相談できず、つらいです。みなさんからアドバイスをいただきたいです。(中学1年女子・紙飛行機)

家庭内の相談を誰にしていいか悩むもの

LINE、電話…いろいろな相談先があるよ

今はいろいろな相談先があります。あなたに合った相談先、相談方法を利用してみてください。

例えば、スクールカウンセラー、学校の先生、電話相談(チャイルドラインやよりそいホットラインなど)、LINEでの相談(Bondプロジェクトなど)などです。

私は自分の口で話すことが苦手なので、よくLINE相談を利用していました。誰かに直接話したいか、電話を使って声でやりとりをしたいか、文字のやりとりがいいか、自分に合った方法で相談してみてください。少し気持ちが軽くなるかもしれません。(中学3年・えのん)

母や弟とのつながりを強く

父親とは距離を取り、母親や弟さんとのつながりをもっと強くすればいいのではないでしょうか。

昭和おやじとのことですから、「亭主関白」「頑固」「上司など立場が上の人には弱い」「家は俺の城」「家族は俺の金で養ってやっている」といったタイプの人間だと思います。「王様気取りの構ってちゃん」です。

なので、父親との接触は必要最小限にとどめ、母親や弟さんとは密度の濃い絆を作る。言い方は悪いですが、父親のことはのけ者にしましょう。具体的には3人で外食したり、買い物したり、遊んだり。楽しい思い出を共有することで自然と団結が強くなるのではないでしょうか。

この父親は初めのころは「使用人」が思うように動かないのでキレることもあるかもしれません。ですが、だんだんと構われないことに気づきおとなしくなるでしょう。ここまで来ると以前のような昭和おやじには戻りにくいと思いますので、ここから先は対等な親子関係を築けていけると思います。キレられることがなくなるまでが1番つらいと思います。しかしめげないでくださいね。親子4人がすてきな家庭になりますようお祈りいたします。(大学生・まきの)

日記や趣味など没頭できるものを探して

私の父も自己中心的で偏見がある人なので、気持ちがわかる気がします。しかも中学生。まだまだ子どもと考えられて、つらいですよね。アドバイスとしては、日記をつけてみること、没頭できる趣味を見つけること。

日記は、紙飛行機さんの思ったことをすべて吐き出すためのものです。唯一本当に素直になれる場所だと思えるから。それに、書き終わったあとはちょっとすっきりした気持ちになります。心の中が整頓された感じ? 自分のお気に入りのノートに、好きな言葉で自由に、書いてみてください。もちろん、その後バレないように隠すのもお忘れなく。

次は趣味。ありきたりかもしれませんが、これは本当の自分を作り出すもの。無理にとは言いません。「このときは私が自由になれる時間!」「嫌なことを忘れられる」と思えるといいと思います。

このアドバイスが本当に合っているかはわかりませんが、紙飛行機さんにとっていい方向に進むことを願います。(高校1年女子・こう)

モヤモヤした気持ちを外に出してみて

お悩み読ませていただきました。つらいですね…。すでに知っているかと思いますが、学校に信頼できる先生がいたら、その先生に相談してみたり、自分の名前を明かさなくてもいい電話相談室もあります。

でも、それって意外と勇気がいると思うので、もし信頼できるお友達がいるなら、(手紙もアリだと思いますが)、聞いてもらうだけでもしてみたらどうでしょう? 

私はストレスがたまった時、紙に嫌なことやその感情などを書いて、破いて、グシャグシャにして、ゴミ箱に捨てます。他にも、思いっきり泣くとか、独り言として全部話してみるとか、とにかく「外に出す」と意外とスッキリするのではないかと思います。(中学2年女子・わいわい)

父の行動の理由を聞いてみて

よくここまで耐えたと思います。紙飛行機さんは偉いですよ!

お父さまの考え方がどういう理由でそうなっているのかにもよる気がしています。まず1つ目は職場での立場が高い場合。偉くなると威張りたくなってしまう人というのはやはり一定数いるので、勝手に「俺は偉い=お前らは下」という考えになっているのかもしれません。この場合は、勇気を出して対等に見てほしいと話をしてみるのがいいかと思います。

1つ目に考えられるのは家系的なもの。お父さまも小さいときに同じ経験をして、嫌な思いをしていたのではないでしょうか? この場合は変えにくいです。というのも、育った家の雰囲気が変わるわけでもないし、今から考え方を変えるというのは難しいからです。一度、お父さまの育った環境を聞かれてはどうでしょうか?

どちらの場合でもお父さまに「嫌な思いをしている」ことは、伝えたほうがいいと思います。うまく解決できるように願っています。(高校1年女子・yuuka)

原因を明らかにする話し合いが必要

お父さんがそうなってしまう原因や変わらない原因が必ずあります。原因がわかれば解決の近道になるので、まず話し合い。「本当に嫌なんだ」とわかってもらうことが必要。

お母さんも同じ気持ちなら、お母さんとも相談したほうがいい。3対1なら、お父さんも事の重大さに気づくかもしれません。怖かったら責任感があり、信頼できる大人に間に入ってもらうこと。(社会人・caragh)

いろいろな対処法を試してみて

対処方法としては言動をメモ、録音した上で地域の相談機関・先生に相談する。あなたがわざと反抗期のような態度をとる(=命令には従わない)。勉強を頑張る(=成績優秀であればいろいろ言われることは少ない)。勝手に言わせといて気にしない(=社会には変なことを言う人がたくさんいて、いちいち気にしているようでは自分に損)……などが挙げられます。

中学1年生のあなたがスマホを持って相談しているのを踏まえると、お父さんが必ずしも悪者ではないと思います。あなたもいつかは家を出ると思うので、「変なことを言う人が周りにいるなあ」と勝手に言わせておき、「しょせんは他人」と割り切って、深刻に考えることはないと思います。

変な人に神経質になって、自分が損をするよりもっと大切なことがあるはずです。(高校3年男子・セイスモザウルス)

ネットで同じ状況の人の意見を見てみて

私の父も男尊女卑が激しい人です。兄と扱いが違うということはあまりないですが、「自分が一番偉い」という考えを持っている人です。

ある日、「マッサージをしろ」と言われ、私も疲れているからやらなかったんです。そしたら、「お前らの俺の扱いはそんなもんなんだな」と言われました。これって私が悪いのでしょうか? 私の父は、自分が食べるものを自分で買ってきて自分の部屋で食べています。そんな父を受けて、母、兄、私は不満がたまっています。

結局、これといった解決法はないのではないでしょうか。ただ、身の回りの人に話せなくても、このようにネットにはあなたと同じような環境の方がたくさんいます。ぜひ、いろんな人の意見を聞いてみてください。(中学1年女子・めがねっ子)

悩み相談窓口

【電話】

こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556 

よりそいホットライン(フリーダイヤル・無料)

0120-279-338  岩手県・宮城県・福島県からは 0120-279-226

【SNS】

“こころのほっとチャット“ ウェブチャット

あなたのいばしょチャット相談

10代20代の女性のためのLINE相談

18歳以下の子どものためのチャット相談

厚生労働省による相談窓口等まとめページ

あなたのお悩みもお寄せください

高校生・中学生の読者のみなさんのお悩みを募集しています。

どんなことで悩んで、何を知りたいか、今はどんな状況なのかをLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。

メッセージの最初に悩み相談であることと、学年・性別・ペンネーム(希望者のみ。お名前・アカウント名は掲載しません)を明記してください。相談に回答できない場合もあります。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。