世界156カ国の男女格差を比較した報告書によると、日本は世界で120位です(21年3月、世界経済フォーラム発表)。高校生も普段の生活の中で「男女格差」や「男女差別」を感じているのでしょうか? 高校生記者に聞きました。

「女性は家庭に入るもの」

国も女性の社会進出を推進していますが、「女性は家庭に入るもの」という古い固定観念を持ったままの大人が、高校生の周りにいるようです。

女性は家庭に入ると言われた…

「女子は家庭に入る」と言われて

学校の授業で、先生が「君たちは女子だから、将来家庭に入るんだね?」などと女性を一くくりにした発言をよくします。

友達の中には「女性だから大学に行く必要がない」と親に進学を止められた子もいると聞きます。そのようなときに、今でも「女性は結婚、出産」という固定概念が根強く残っていることを感じます。

性別に関係なく、誰もが自由に自分の将来を決められる社会になってほしい限りです。(まーりん=3年)

女性ばかり家事をしてる

周りでは「お母さんが家事をしている」とよく聞きます。たくさんの家庭で、女性が家事をしているということです。私はこのようなことに男女格差を感じます。「女性なのに」「男性なのに」などの言葉もよく耳にします。(ちゃちゃ=3年)

教室や進路指導で…身近にある男女差別

進路指導など校内で相手の性別で態度を変える先生がいる、学校の管理職が男性ばかりという状況に疑問の声も上がっています。

男女で態度を変えられるのは… 

管理職の先生は男性ばかり

私の学校の部長級やそれ以上の管理職の先生は、全員男性です。卒業式や入学式の来賓も女性の方はほとんどいらっしゃいません。

ほかにも、同級生の女子が、進路部長の先生との面談で「女子はそこまで高い学歴はいらない」という趣旨の発言をされたことで、激怒して面談を切り上げてきたということもありました。(ソワレ=3年)

性別で「厳しさ」を変える先生

私は女性です。学校では、先生が重い荷物を運ぶのを手伝ってほしいときなどに、「できれば男子がいいかなあ」と一言。

ささいな一言かもしれませんが、「力がある=男子、力がない=女子」という認識が強いと感じました。女子だから〇〇、男子だから〇〇の時代はもう古いと思います。

また、「女子だけに優しい先生」「男子だけに厳しい先生」、またはその逆の先生が身近にいませんか? 私の学校にはいます。そういう先生ってどうなんでしょうか。生徒も男女格差を感じているのではないでしょうか。

日本には、昔から男尊女卑の風潮がありました。少しでもこうした格差を感じない社会を、未来を担う私たち高校生が作っていきたいですね。(なぁちゃん=3年)

女の子らしくと注意され

前に担任の先生が、活発な女生徒に対して「もっと女の子らしくね!」と注意していたのを見たことがあります。

また、美容室でショートカットにしたいと言ったときに、「ここまで短くなると男の子みたいだから、女の子ならこの位かな」と髪型で男と女を区切るようなことを言われたことがあります。(Matsuri=2年)

男女の差を考えて

女性には生理があるなど、さまざまな視点から性差について考えていくことが大事なのでは、という意見も挙がりました。

男女で「同じじゃない」ところもあるから

生理の貧困問題を知って…

私は最近「生理の貧困」という問題を知りました。

多くの女性に毎月訪れる生理。しかし、経済的な理由などで生理用品の入手に苦労している若者がいます。食費を削って生理用品を買う人、衛生が懸念されてもトイレットペーパーで代用する人もいるそうです。(Haly=3年)

男子にも更衣室が欲しい

私は男子です。学校は女子が多いので、何かを決めるときは「女子ウケが良いもの」が優先されることが多いように感じます。でもそれを「嫌だな」とは思いませんし、体が違う以上、男子・女子による差はあると思います。そこをお互いに補っていければ良いと思います。

ただ男子にも更衣室が欲しいです。(セイスモサウルス=3年)