Q新しい元号が発表されたね。

A政府は4月1日、「平成」にかわる新たな元号を「令和」と決め、発表した。

Qどんな由来があるの。

A菅官房長官が決定直後に記者会見をし、日本最古の歌集「万葉集」が出典だと明かした。元号はこれまで中国の古典からとられており、日本古典からとられたのは初めてだ。万葉集の梅花の歌、三十二首の序文にある「初春の令月(れいげつ)にして、気淑く(きよ)風和らぎ(やわらぎ)、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披き(ひらき)、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」からとったという。

新元号を公表する菅官房長官(首相官邸のホームページから)

Qどんな意味があるの。

A記者会見した安倍首相は「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味が込められていると語り、「一人一人の日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいと選定理由を説明した。

Qいつから新元号になるの。

A皇太子さまが新天皇として即位される5月1日から「令和元年」となる。平成は4月30日に、31年で幕を閉じる。