1月4日から8日にかけて、東京体育館(東京)で開催された第70回全日本バレーボール高校選手権(春高バレー)。女子は金蘭会(大阪)が優勝した。準決勝、決勝でとりわけ輝いた選手を6人紹介する。(文・田中夕子、写真・中村博之)

林琴奈 どれだけ狙われても崩れない

林琴奈(はやし・ことな=金蘭会3年)

2年生主体のチームでコートに立つ、唯一の3年生。自身も1年時からレギュラーとして活躍し、攻守の要として欠かせぬ存在であり続けた。相手チームからは万全な攻撃をさせないためにサーブで狙われ、チームで最も多くサーブをレシーブする選手だが、どれだけ狙われても崩れず攻撃陣を生かすため、正確で丁寧なパスを返す技術を持つ。
 もともと自分の意志表示をするのが得意なタイプではなかった。池条義則監督も「求められることに対して苦労しながらも成長して、今では『来年林が抜けたらどうしよう』と不安になる」と言うように、常勝チームにとって絶対的な存在でもあった。高校時代に築いたキャリアも力に、これからは新たなステージへ。「苦しい時でも声をかけ続けられるような強い選手になりたいです」。夢も希望も膨らむばかりだ。

林琴奈(はやし・ことな=金蘭会3年)

西川有喜 瞬時に攻撃パターンを切り替え

西川有喜(にしかわ・ゆき=金蘭会2年)

U18日本代表でもエースとして活躍する2年生。高い打点から放つスパイクを武器に、3大会ぶりの優勝を飾った同大会でも活躍した。長所を生かした攻撃力も魅力だが、相手のブロックやレシーブに対して瞬時に攻撃パターンを切り替えられる対応力も強み。準決勝の下北沢成徳戦でも「相手のブロックが高くて、ワンタッチを狙ったボールもきれいに止められてしまったので、打つ場所をもっと上にした」と言うように、相手に合わせるのではなく、さらに相手を上回る器用さを発揮した。
 金蘭会でも主軸を担うように、中学時代など早くから頭角を現す選手が同世代に多いが、そんなライバルたちの存在も西川にとっては大きな刺激であり、より強くなるための要素でもある。「コースの打ち分けや高さを生かしたプレーなど、いろんな選手を参考にしてもっとうまくなりたい」と語る大型エースに注目だ。

西川有喜(にしかわ・ゆき=金蘭会2年)

宮部愛芽世 大事な場面でスパイク決める

宮部愛芽世(みやべ・あめぜ=金蘭会1年)

インターハイ、春高、国体の三冠を制し、全日本にも選出された姉の藍梨と同様に1年時からレギュラーとして春高に出場し全国制覇した。池条義則監督は「姉は周りの先輩に乗せられて活躍したが、妹は自分でチームを盛り上げてくれた」と絶賛。インターハイではつかめなかったレギュラー獲得も当然、と言わんばかりの活躍を見せた。
 もともと「目立つことも注目されるのも好き」と言うように、大舞台でこそ力を発揮する。準決勝、決勝とセンターコートでは大事な場面で次々スパイクを決め、ブロックでも存在感を発揮、優勝の原動力になった。まだまだ1年生で、伸び盛り。U18日本代表など世界を見据え、さらなる活躍が期待される。

宮部愛芽世(みやべ・あめぜ=金蘭会1年)

中川美柚 攻守両面で存在感発揮

中川美柚(なかがわ・みゆ=東九州龍谷3年)

183センチの高さを生かし、さまざまなコースへ打ち分ける。今大会出場選手の中でも屈指の攻撃力を持つウィングスパイカー。U18日本代表にも選出され、世界でも活躍。相原昇監督は「遠い将来ではなく、東京五輪でも間違いなく日本にとって必要な戦力になる選手」と太鼓判を押す。
 1年時からレギュラーとして出場し、試合出場経験を重ねる中で攻撃力だけでなく守備力も磨いた。春高でも対戦チームのマークが厳しい状況でも、コート奥へ打ち切るスパイクで得点し、相手の強打もレシーブでつなぐ。攻守両面で輝きを見せた。インターハイに続く春高制覇は叶わなかったが、新たなカテゴリーで再び世界を見据えた戦いに向けた挑戦が始まる。

中川美柚(なかがわ・みゆ=東九州龍谷3年)

石川真佑 多彩に繰り出す攻撃が魅力

石川真佑(いしかわ・まゆ=下北沢成徳2年) 

三連覇を目指した自身にとって二度目の春高。昨年は3年生が主軸を担う中、1年生エースとして躍動したが、今季は2年生エースとして自らがリーダーシップを発揮し、チームを牽引した。高いトスを高い打点からダイナミックに打ち抜くスパイクだけでなく、少しトスのスピードを上げ速さを生かした攻撃を組み込むなど、多彩な攻撃に磨きがかかり、準決勝の金蘭会戦は相手の3枚ブロックに対しても「3枚(ブロック)がついても決めるのはエース」と、ひるまず最後まで勝負した。
 しかし大熱戦の末に敗れ、準決勝敗退。試合直後に優勝した昨年にも流すことのなかった涙が溢れた。U18日本代表にも選出され、兄の祐希も全日本のエースとして活躍。更なる飛躍に向けて「日本一になるためにやってきたので、来年は絶対日本一になりたい」と誓った。

石川真佑(いしかわ・まゆ=下北沢成徳2年)

ヒックマン・ジャスティス 抜群のキャプテンシー 

ヒックマン・ジャスティス(誠英3年) 

夢のセンターコート。決勝進出まであと一歩に迫り、パワフルなスパイクもさることながら、抜群のキャプテンシーが光った。コートに入る際も大きな声をかけ、チームが劣勢になった場面ではコート内の選手に声をかけて回る。何としても1本をつなごう。そんな献身的なプレーで何度もチームを救ったが、最終セット9-9の場面で足をつり、無念の退場。勝利を信じ、ベンチから涙を流しながら声をかけ、最後は「自分で『戻りたい』と言って入った」と再びコートへ。サーブを受け、放ったスパイクは相手にレシーブされたが、試合を終えた後頬を伝う涙も、瞳も誰より輝いていた。
「嬉しいことよりも苦しいことのほうがたくさんあったけれど、最後までみんなで戦えたことを誇りに思います」。悔しさも力に変えて、さらなる飛躍へとつなげいくはずだ。

ヒックマン・ジャスティス(誠英3年)