高校生記者のもちまるさん(1年)がおすすめ参考書を紹介します。
高校数学の参考書で、私は『入門問題精講』シリーズ(旺文社)をおすすめします。数ⅠAから数ⅢCまで対応しています。

私は数学が得意です。友達に教える機会が多いのですが、苦戦している友達はみんな基礎が全然できていないと感じます。
苦手意識がある人が難しい問題に取り組んでもなかなか解けず、ますます苦手意識が強まってしまいます。入門問題精講は、最初に解き方を一からていねいに説明してくれて、解説もとてもわかりやすいので、苦手な人におすすめです。それぞれの章につき練習問題が大問7~10個分ぐらいあります。
苦手な気持ちが和らいできたら同じシリーズの『基礎問題精講』を使ってみてください。入門問題精講でつけた知識を使って解く演習問題がつまっています。授業の復習やテスト勉強、受験対策でたくさん問題を解きたい方にぴったりの一冊です。
- もちまる 大阪府在住。吹奏楽部でクラリネット担当。推しは佐藤健さん、野村康太さん。Novelbrightと優里さんのファン。将来の夢は医者。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。