勉強に集中したいけれど、なんだか気が乗らない……。そんなときにおすすめなのが、YouTubeチャンネル「STUDY BGM MAKER」です。

環境音や自然音など、さまざまな作業用BGMがそろっていて、勉強のお供にぴったりです。
私は「【試験会場の音】タイマー」シリーズが特にお気に入りです。模試の自宅受験や試験練習のときによく流しています。実際の試験会場は常に静かなわけではなく、ページをめくる音や咳(せき)の音なども聞こえます。このシリーズでは、環境音がリアルに再現されていて、練習に最適です。
BGMは聞き流すものだと思っていましたが、このチャンネルは映像も音もすべてが「空気感」として効いてくる感じがします。ぜひ一度のぞいてみてください。
- Lua 東京都在住。コンピュータ部、新体操部。YOASOBIの音楽が好き。趣味は手帳のデコレーションやコラージュ。コラージュ用のシールを見ると衝動買いする。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。